4: 名前書くのももったいない 04/10/28 23:22:29 ID:???
さっそく荒川河川敷でカラスノエンドウクレソンゲットしてきました! 

カラスノエンドウは油いため。癖が無くて食べやすいね。 
これならおひたしでもいけそう。 

クレソンは、日当たりがいいところのものだったから、かなり香りも強いし、硬い。 
「一ヶ月一万円生活」のHPを参考にスープにした。 
けっこうキョーレツ。好きなヤツなら癖になるかも。 

根のついたものは植えて、それ以外は水に挿している。

13
ヤハズエンドウ(矢筈豌豆、Vicia sativa subsp. nigra[1])は、マメ科ソラマメ属の越年草。ヤハズエンドウが植物学的局面では標準的に用いられる和名だが、カラスノエンドウ(烏野豌豆)という名が一般には定着している(「野豌豆」は中国での名称)。
史記で伯夷・叔齋が山で餓死する前に食べていた「薇」(び)は、野豌豆の類ともいい、またワラビやゼンマイのことともいう
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヤハズエンドウ






14

オランダガラシ(和蘭芥子)は水中または湿地に生育するアブラナ科の多年草。クレソン(フランス語:Cresson)ともいう。または、クレス(cress)ともいう。ヨーロッパから中央アジアの原産。学名としてはNasturtium officinale、N. nasturtium-aquaticum、N. aquaticum、Rorippa nasturtium-aquaticum(別属Rorippa に含める場合)が用いられる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/オランダガラシ












【【自生】食べられる野草・山菜【タダ】】の続きを読む