ブルガリア

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2012/11/14(水) 10:42:40.69 ID:yeO+7aOd0 ?PLT(12000) ポイント特典

    http://japanese.ruvr.ru/2012_11_13/burugaria-arekusandorudaiou-ougon-no-hihou-hakken/
    ブルガリア アレクサンドル大王の黄金の秘宝が発見
    13.11.2012, 05:59
    26
     
    ブルガリアの学者らは新たな歴史的発見を行った。これはスヴェシタリ近くの霊廟で黄金の秘宝を発見したのだ。これはアレクサンドル大王の父系にあたる古代のいまだ明らかにされていない部族のものだとの見かたがされている。
    この霊廟は1982年に開かれ、現在は世界遺産としてユネスコの保護下にある。AFP通信が伝えた。
    考古学者らによれば、上部に木製の箱が発見され、そのなかには焼かれた骨や洗練された儀式用具などが黄金の織物に包まれた形で見つかったという。
    そのなかには黄金の指輪や44体の女性像、100以上の黄金のボタンなども見つかり、研究者らは紀元前4世紀もしくは3世紀ごろのものだと考えている。BBCが伝えた。
    発見そのものもすでに想像をかきたてるものではあるが、それが2500年前に作られたものであることを考慮すれば、さらに興味深い事実が分かる可能性もある
    歴史家らによれば、これはアレクサンドル大王の父フィリップ2世の血筋にあたるコテパという指導者の墓に埋められたものだとの見かたがあるという。
    Newsru.com
    http://unity.lv/ru/news/750017/
    12.11.2012, 14:04
    27
     
    28
    29
    30
    31
    32
    33
    34
    35
     



    39 : カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/11/14(水) 15:33:22.76 ID:bNNf03VBO
    この細工デザインもいいな 
    作った人は現代に来ても通じそう 












    【【画像】 ブルガリア アレクサンドル大王の黄金の秘宝が発見】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1 : ツシマヤマネコ(WiMAX):2012/11/01(木) 22:36:56.60 ID:zHwyU5Wh0● ?PLT(12111) ポイント特典
    英BBC放送などは10月31日、ブルガリアの考古学者の話として、同国東部で欧州最古となる先史時代の町の跡が見つかったと伝えた。
    放射性炭素年代測定法で約6700~6200年前のものと判明したという。約350人が暮らし、当時は貴重だった塩の生産拠点とみられている。
    現場はブルガリア東部のプロバディア近郊で、2005年からの発掘の結果、町を取り囲む高い石の防護壁や2階建ての家の遺構、人々の埋葬地などが見つかったという。
    BBCによると、古代ギリシャ文明の発祥より約1500年古く、古代の人々の生活を伝える貴重な発見になりそうだ。
    一帯は南欧でも有数の岩塩の埋蔵地。住民らは近くにあった塩分を含む泉の水を沸かして塩の固まりをつくり、交易や食糧の保存に用いていたとみられる。(共同)
    http://www.sankeibiz.jp/macro/news/121101/mcb1211012208038-n1.htm
    ★先史時代の町の跡に残る石の防護壁の一部=9月26日、ブルガリア東部のプロバディヤ近郊(ロイター)
    28
    ★ブルガリア東部のプロバディヤ近郊で出土した人骨(同国の考古学者ニコロフ氏提供・共同)
    29
     

    4 : マーブルキャット(福岡県):2012/11/01(木) 22:41:02.77 ID:tv3lW3yn0
    >>1 
    >古代ギリシャ文明の発祥より約1500年古く 

    結構すごい発見なんだな 


    2 : ターキッシュバン(群馬県):2012/11/01(木) 22:39:04.25 ID:UGUs0xil0
    >29
     

    めちゃセクシー


     






    【約6700~6200年前の「欧州最古の町」発見 塩の生産拠点で交易を行なっていた模様】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    吸血鬼



    1 :依頼29-317@pureφ ★:2012/06/16(土) 20:09:11.96 ID:???

    「バンパイアの墓」が新たな観光名所に? ブルガリア


    吸血鬼の骨?

    (CNN) ブルガリアで「バンパイア(吸血鬼)」のものとされる人骨が発掘され、新たな観光名所に
    なるとの期待が高まっている。同国の通信社などが伝えた。

    国立歴史博物館によると、東部沿岸のソゾポル市で修道院の発掘作業を行っている最中に、胸に鉄のくいを打ち込まれた人骨2体が出土した。これは中世のブルガリアでバンパイアとみなした人物に対して行われていた慣習だという。埋葬されたのは約700年前とみられる。当時は遺体の心臓を鉄のくいで突き刺せば、死人が生き返って人々を襲うことはなくなるという信仰があった。

    ソフィア通信によれば、国内ではここ数年で、同じように埋葬された「バンパイア」が100体以上も見つかっているという。

    このニュースは米国や欧州、アジアでも関心を集め、「バンパイアの休日」に対して旅行会社からの引き合いも多いという。修道院の発掘場所には既に人だかりができていると同通信は伝えている。

    バンパイア観光は、同国の観光業界の成長をさらに後押しするかもしれない。昨年のホテル宿泊者に外国人が占める割合は前年比約20%増となり、欧州連合(EU)加盟国の中で最も高かった。

    CNN 2012.06.08 Fri posted at: 11:24 JST
    http://www.cnn.co.jp/fringe/30006896.html

    世界の雑記帳:ブルガリアの博物館で「吸血鬼」の遺骨公開へ、100体以上発見

     [ソフィア 11日 ロイター] ブルガリアの国立歴史博物館は、発掘された「吸血鬼」の遺骨を来週展示する計画を発表した。

     黒海に近い都市ソゾポルの修道院で発掘作業を行っていた考古学者のグループは、胸を鉄の棒で貫かれた男性2体の遺骨を発見した。

     同博物館のボジダール・ディミトロフ館長によると、12―14世紀ごろのブルガリアでは異教信仰が広がっていた。これらの男性は吸血鬼に変身するのを防ぐための儀式において埋葬されたとみられている。同国内で100体以上の「吸血鬼」の遺骨が発見されており、大半は不死身で血を吸うとされていた中世の貴族だったという。

     ディミトロフ氏によると、こういった人々は現世において悪者であり、異教信仰では死後は吸血鬼となってよみがえり、生きている人間を苦しめ続けると考えられていた。「だから、木や金属の棒で体を突き刺されていることがしばしばあった」という。

    ロイター/毎日新聞 2012年06月12日 12時59分
    http://mainichi.jp/feature/news/20120612reu00m030009000c.html



    2 :逝け田犬策:2012/06/16(土) 20:11:42.48 ID:y2qasrU/
    700年ぶりだねえ。






    【【考古】約700年前のバンパイアの墓?胸に鉄のくいを打ち込まれた人骨2体が出土 国立歴史博物館では100体以上の遺骨を展示-ブルガリア】の続きを読む

    このページのトップヘ