1


























1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:40:12 ID:nk80GgFl0
特に直江(愛)のほうとか酷い

2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:41:40 ID:1h1kA3j6i
前田慶次()

3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:42:22 ID:nk80GgFl0
>>2
関ヶ原の時には50とかそれに近い年齢なんだっけ

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:45:03 ID:PzRxVo9Pi
それよりも本能寺の変のイメージだな
信長討たれて大変だ!
光秀が秀吉が!

ってなってるけど
信長はもう結構年だし家督は信忠に譲ってるし
実際は信忠が死んだ事が一番大きいんだよな

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:51:01 ID:qcE7lJbx0
>>4
家督を譲ったのは後の家康と一緒で
世襲制をより強固にするため
あとは尾張を信忠に任せることで自分はより天下人として自由に動けるようにした

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:45:14 ID:nk80GgFl0
上杉ら越後勢→義なんてなかった
島津一族→戦闘マシーンぽいがじいさんの教えで戦時にはお歯黒

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:46:38 ID:bbLpUmDk0
信忠さえ死ななきゃ秀吉の天下なんて無かったんじゃないかと思うね
実際逃げようと思えば逃げれたろアイツ

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:47:53 ID:hkTBshws0
>>6
どこへ?

46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:18:07 ID:vsstYPxR0
>>7
進言にしたがって二条城になんか籠もらなければ安土城まで逃げることは出来た

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:24:21 ID:xKEF8+4Z0
>>46
有楽斎とかが逃げれたのは結果論だし、だいいち信忠と有楽斎じゃ光秀のターゲットとしての価値が違いすぎる
それに進言もなにも、どこに光秀の兵がいるのかも分からないのにわずかな手勢でどうやって逃げるんだ

信忠のたどった道順としては

すぐ近くの本能寺で親父がやられた
→逃げるにもすぐそこに光秀の軍がいるし、現状どこに敵がいるか分からない
→とりあえず二条城に味方の軍いるらしいから合流するわ
→味方いなくてオワタ
→二条城がもう包囲されたし耐えれるだけ耐えるわ
→無理だったわ

って感じらしいで
信忠は当時得られたであろう情報の範囲内ではベターな判断をしてると俺は思う

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:48:36 ID:nk80GgFl0
>>6
信忠ってあんまり詳しく評価きかないけどどうだったんだろうな

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:54:35 ID:6RBxpU1Z0
>>8
信長の英才教育で信長を超えるって言われてた

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:56:25 ID:nk80GgFl0
>>17
のぶおや信孝とはまた違うんだな

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:01:00 ID:/DJ/DEIN0
>>19
信雄はボンクラ信孝はなかなか
信忠は言い過ぎた信忠もなかなか

でも家康の息子の方が凄い

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:57:43 ID:PzRxVo9Pi
>>8
甲州征伐で総大将を努めたり
信頼されてたし戦果も挙げてる
正式後継者であった信忠まで死んだ為
清洲会議でもめる事になるわけだしな


13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:50:50 ID:1vF/Jqbq0
正しいイメージなんてどこにもないし

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:53:36 ID:IJ57VxFWO
嫁が本体の戦国武将がいるらしい…

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 18:54:39 ID:nk80GgFl0
>>15
山内の悪口はそこまでだ



27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:01:44 ID:7HRMXMwMi
家康は嫡男生きてたらどうなってたんだろうな

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:05:15 ID:GX+R77NI0
>>27
近年信康事件は実際は謀反の露見ってのが濃厚になってきた

生きてたら徳川の天下はなかった可能性大ってことになるかもね

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:07:14 ID:nk80GgFl0
>>33
信康ってゲームだと優秀なんだけどな
義信はどうだったんだろう

35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:06:26 ID:qBUW1gSs0
>>27
あれは信長の命令で殺したってなってるけど実際は家康の独断なんだよな
徳川か天下を取ったせいで信長や秀吉の残虐性が強調されて今に伝わってるんだよな

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:02:34 ID:ldw25T5v0
信長は残忍とか思われてるけど森長可のほうが酷い


62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:59:55 ID:4Ky/URRx0
>>28
長島とか本願寺とかあるし荒木一族ぶち殺したり長政殺せとか酷いじゃん

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:01:23 ID:nk80GgFl0
>>62
長可の方がさらにひどいって意味だろうに

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:05:21 ID:4Ky/URRx0
>>63
武将と大名じゃ立場が違って比べられないだろ
それに信長もカッとなって人殺す奴だから。へしきり長谷部の例もある
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:06:17 ID:qcE7lJbx0
圧し切り長谷部はたしか無礼を働いて小突こうとしたら 
避けられたからイラついて斬ったんだとか
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:03:26 ID:qcE7lJbx0
信長は残忍とかじゃなく宗教勢力に手心を加えなかったからいろいろ言われてるだけだろ

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:04:56 ID:7PkW52NR0
信長さんは心の中に女の子飼ってるからもっと可愛く表現するべき

37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:07:31 ID:qcE7lJbx0
近代の研究(笑)で歴史をころころ変えるのは止めて欲しい
歴史は勝者が書くモノであって、優秀な作家がそれに色をつけて目立たせるモノだろう。
戦国じゃないけど鎌倉幕府1985年説とかもう珍説のレベル
でもテストで×をつけられると人生が変わる中学生は信じざるを得ないジレンマ

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:09:42 ID:bpxmG9Xw0
>>37
今の中学生は鎌倉幕府が28年前にできたと思ってるのか
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:11:33 ID:qBUW1gSs0
1185年って言いたかったんだろう あまりイジメたるなよ

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:12:38 ID:GX+R77NI0
>>37
これについては昔の方が結構ひどい
江戸時代に書かれた講談を一次史料扱いして通説の裏付けっていうのがまかり通ってたり…
そりゃそうだろ、その講談から通説が生まれたんだから

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:15:40 ID:qcE7lJbx0
>>43
江戸時代に定説になったものはもう後世では『歴史』なんだよ
信繁は幸村。上杉は義の人。
だから「どうやら研究ではそうらしい」って理由で評価の高い人物を貶めるのは危険。
真実だろうが空想だろうがそれが歴史になっちゃうから


44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:14:24 ID:nk80GgFl0
三法師とかいう清州会議でだけの一発屋

48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:21:47 ID:/DJ/DEIN0
>>44
関ヶ原の時に活躍したやん 民の信頼もあったし
でも出家した後信長のせいで高野山で
嫌われ者になって最終的に追放されてしまうんやで

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:19:03 ID:4Ky/URRx0
三河武士が面倒くさいというイメージ

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:49:27 ID:HzqTYWq+0
>>47
普通に面倒だよな
一向一揆で出奔した武将が居るし
今川への人質が織田にいっちゃったし

81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:19:33 ID:utQTcx6i0
>>58
出奔したのが後の本多正信なんだから
家康も懐が深いというか。

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:25:39 ID:bbLpUmDk0
お濃の方っていろんなフィクションで信長と一緒に本能寺で死んでるから本当かと思ったら
普通に地味にその後も生きて地味に死んでるのな
最近知ったわ

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:26:41 ID:nk80GgFl0
>>49
つかあの人資料少なすぎ

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:38:20 ID:SLpBQbXw0
>>49
濃さんはいつ死んだとかそこらへんは全く不明だったと記憶してるが
新しい資料でも見つかったのか?

109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:43:21 ID:5Api860r0
>>107
信雄だったかな?老後の面倒みてたみたい

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:31:48 ID:bbLpUmDk0
美濃斎藤家が滅んでる時点で離縁しても良かったろうに
その後も正妻ポジにしておくなんて信長もやさしい人だ

52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:36:18 ID:4Ky/URRx0
山本勘助は存在しなかった ← これ止めろ
宇佐美定満は存在しなかった ← これも止めろ

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:37:21 ID:nk80GgFl0
小早川秀秋→そんな無能でもない
斉藤龍興→いうほど暗愚でもない

54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:38:43 ID:bpxmG9Xw0
>>53
関ヶ原で銃撃だか砲撃だかされて小早川がビビったんじゃなくて
あれはただの合図だったってのは本当なの?

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:41:11 ID:4Ky/URRx0
>>53
金吾が無能で無かったという根拠は?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:44:35 ID:/DJ/DEIN0
>>55
朝鮮の役での活躍 岡山領民から慕われる
秀吉の英才教育

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:44:33 ID:qcE7lJbx0
龍興って斉藤家が滅んだ後も美濃に行ったり朝倉を頼ったり
結構しぶとく信長の敵で居続けてるんだよな

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:54:15 ID:CsKsh59/0
謙信ってなんで義の人とか呼ばれてるの?
あいつヒマになると関東の村々襲撃して人攫ってうっぱらってたゲスなのに

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:56:05 ID:nk80GgFl0
>>59
直江(愛)のひとのせいじゃね?

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:21:19 ID:LO10MhxnO
>>59
歴史なんか興味無い奴が大半だし
そいつらにとったら敵に塩が軍資金集めの商売なんて知らんし

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 19:58:47 ID:rRtTi5QOO
島津はそれほど強くない

68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:06:21 ID:/DJ/DEIN0
>>61
島津充分強いやろ
九州は強い奴ら集まりすぎやろ
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:17:54 ID:rRtTi5QOO
島津なんて志賀親次にボコボコにされてる

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:10:09 ID:HzqTYWq+0
>>68
四兄弟の父あたりまで
そこまで強くなかった



69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:07:47 ID:nk80GgFl0
伊東家は九州でも強豪のひとつ

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:11:07 ID:nk80GgFl0
武田信虎とかいう晴信より長生きしてるクズ


73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:15:56 ID:SWlqpPVO0
伊達正宗がなんで他の有名武将なみに評価されてるのかさっぱりわからん、ただの無能DQNじゃん
あと10年早く生まれてたっら天下獲ってたみたいな事言われてるけど生まれてたら伊達家速攻で潰れてるだろ


102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:33:12 ID:HzqTYWq+0
>>73
世渡りは上手かったとおもう
曽祖父と祖父が上杉の跡継ぎで喧嘩して奥州巻き込んだ大乱やってるから
DQNは血筋だろう

74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:16:02 ID:PzRxVo9Pi
大友家の重臣で幾多の戦場で活躍し
全盛期の大友家を支えた智勇兼備の将で
主君・義鎮からも信頼されていた名将なのに
息子のインパクトが強過ぎて影に隠れがちな人

吉弘鑑理

79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:18:26 ID:IWQOztPP0
本多忠勝は猛将とかでなく臆病で用心深かったから生涯で傷を負わなかった
家康と戦地へ向かってる途中ウンコ踏んでよく見ると新しいウンコだったから
近くに伏兵がいると察して危機を脱した逸話がある

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:24:02 ID:PzRxVo9Pi
>>79
忠勝より直政や康政の方が怖かっただろうな
俺のイメージでは忠勝は慎重派
康政が無双武将って感じだ

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:31:48 ID:4Ky/URRx0
>>79
忠勝は姉川の戦いでは最前線に突っ込んでるし
秀吉の三河中入のときも少数で妨害しまくってるよ
今橋城?当たりの戦いで東三河の豪傑と一騎打ちもやった

80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:18:41 ID:3Qoj5/IA0
江戸期に入っても徳川に不満持った人達が徳川ディスれないかわりに
家康に喧嘩うった上杉あたりを持ち上げたんじゃないの
石田三成賛美するのは無理だったろうけど上杉は大名として残ってるから讃えやすかった

82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:20:49 ID:bbEXgYA40
長曾我部が美男子という風潮
姫若子は「女が腐ったような奴」という意味だから
ガリガリの根暗っぽかったと思うんだが


86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:21:57 ID:IWQOztPP0
服部半蔵は忍者ではないって言っても半分ぐらいの人は嘘だと思うんじゃないか
実際は三河武士で伊賀忍者衆の管理職的なポジションだった

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:23:26 ID:bbEXgYA40
>>86
無理いうな、その名前どっから読んでも忍者だろ

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:21:57 ID:djhPzEdW0
宮本武蔵とか服部半蔵とかって史実の人なの?

88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:23:23 ID:nk80GgFl0
>>87
両方実在するよ少しはググろうね

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:24:28 ID:8m32Q0da0
>>87
武蔵も半蔵も実在してる痕跡や書状が残ってる
武蔵は細川家の公式文書に、半蔵はそもそも服部正成という歴とした武将で戦手柄もある

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:25:21 ID:nk80GgFl0
>>87
付け足すと一体どの服部半蔵?

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:29:32 ID:SWlqpPVO0
あと真田信繁もこれでもかってくらい持ち上げられてるのが意味不明
こいつに送られる名声は全部毛利勝永に送られるべき

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:32:40 ID:nk80GgFl0
七條兼仲の知名度の低さよ

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:34:12 ID:PsT2NX2M0
今川義元は間違いすぎだろ

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:34:47 ID:nk80GgFl0
>>103
実際後年は馬に乗れなかったらしいですし

108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:39:50 ID:HzqTYWq+0
大友家の兄弟喧嘩は様式美だな

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:43:27 ID:nk80GgFl0
>>108
二階崩れとかいう秀逸すぐるネーミングセンス

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:43:36 ID:IWQOztPP0
>>108
弟と花瓶どっち取るで花瓶取った宗麟wwwwwwwwwww

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:45:44 ID:xKEF8+4Z0
今川義元・氏真親子は世間一般に浸透してるイメージが酷すぎる

まず義元は下克上で成り上がった人だって知ってる人はほとんどいないと思う

氏真もノホホンとしたイメージ持たれてるが、裏切った武田にはガチギレしてて
今川が滅んだ後も北条上杉徳川に働きかけつつ駿河で部下を決起させて武田潰ししてるし

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:45:59 ID:sRbz/yii0
北条早雲
貴族のおぼっちゃん

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:47:46 ID:PzRxVo9Pi
戸次鑑連の話しはどこまで本当何だろうな
雷斬ったってのは創作だろうが
落雷受けて半身不随ってのは本当だったのかな

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:52:10 ID:pxfUgJOu0
>>114
実際に雷を切ったっかってのは分からないが、その刀「雷切」は現存する
半身不随だったのは本当ぽい

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:54:42 ID:6HuCFfG60
何故か宗麟ってダメな君主ってイメージ強いよね

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:56:46 ID:PzRxVo9Pi
>>116
キリスト教に溺れてから変になってたからな
耳川の前に家臣の提言を聞いていればなぁ

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 20:57:34 ID:FuKnyYKdP
>>116
イメージ強いんじゃないよ
実際ダメなんだよ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:00:30 ID:xKEF8+4Z0
>>116
宗麟は語る人の信仰次第で全然違う評価がなされるな

俺は宗麟はダメというか、それ以前に好きになれない
息子のダメっぷりも含めて

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:01:25 ID:HzqTYWq+0
>>116
思いの外功績無いよな
大分に住んで思ったよ
それだけ家臣が優秀過ぎた
12代300年弱渡って内紛起こしてるのによく家名保ったもんだ


121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:00:14 ID:fW8jcEY20
下の名前忘れたけど、謙信の前の関東管領だった上杉の人ってどうなの?

125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:02:43 ID:6HuCFfG60
>>121
謙信の養子の争いの最中死亡

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:01:28 ID:PsT2NX2M0
部下は優秀すぎるのに宗麟ぇ
じょううんと道雪以外で優れてた奴っているの

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:03:30 ID:6HuCFfG60
>>123
豊後三家老とか角隅とか

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:04:23 ID:HzqTYWq+0
>>123
三家老臼杵鑑速やその兄弟とか紹運の父吉弘鑑理とか

131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:05:45 ID:PzRxVo9Pi
>>123
吉弘鑑連
志賀親次

世代違うが
ってか考え鑑連や鎮理は筑前地区だから
大友本体と離れてたのがなぁ
その他有力諸将は殆ど耳川で死んでる


130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:04:54 ID:6HuCFfG60
でも宗麟って外交で元就を九州から撃退してなかったか
頭はおかしいけど賢い人だったのでは

132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:06:58 ID:HzqTYWq+0
>>130
大内義隆の従兄弟を山口に送って乱起こしたけど
元就撤退したら
速攻ポイーしたけどな

134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:10:53 ID:PzRxVo9Pi
>>130
義鎮は基本筑前地区
取り分け貿易港であった博多を巡って
毛利家と争ってる
高橋や秋月の蜂起も元就の策略だしな



135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:11:19 ID:xKEF8+4Z0
兵庫や和歌山やらから集結した軍勢が
6万vs4万という戦いを繰り広げたのに日本史の教科書に説明がない教興寺の戦い



138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:16:04 ID:sRbz/yii0
佐々成政は有能

140: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:17:56 ID:HzqTYWq+0
>>138
肥後に行って反乱起こされ
切腹はあてつけだよな

142: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:20:23 ID:PzRxVo9Pi
>>140
んー
でも国中の国人が蜂起し
収拾付かず他国からの応援でなんとか収めたくらいだからなぁ
切腹までは行きすぎなきもするが

144: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:25:18 ID:sRbz/yii0
>>142
秀吉か島津の策略?なんて思ったり
政宗のやり方見てるとそんなのもあるんだなと
136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:12:07 ID:qVgr529M0
なにのせいでこんなことになったんだろうな

137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:14:40 ID:xKEF8+4Z0
>>136 
有名どころはみんな江戸時代初期の頃から既に変なキャラ付けされまくってる 
真田信繁がいい例
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:16:24 ID:YVBrz9D30
江戸時代の講談とか戦前の軍事研究で作られたイメージの流れを引きずってるんだろうな
でも現代人のイメージの大半は司馬遼太郎史観とそれを引きずったコーエー史観のせい

141: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/06 21:18:00 ID:PzRxVo9Pi
いつの時代も英雄を好むもの

そこに悲しい過去や悲劇的な結末になれば
話しとしても盛り上がる

そして悪役や敵役がいれば
物語はもっと盛り上がる

江戸時代の色々な創作物で
偏ったイメージが出来ていったんだろうな



転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1383730812/

知ってる? 戦国時代のトリビア その1

世界史に残る奇妙で不思議なちょっと怖い話 【ウイグル王家宇宙人説】【狂人バシラキオスの予言】

武士団VS騎士団ならどっちなのよ

大塩平八郎の手紙原本を発見、「大塩平八郎の乱」の2年前、門人に宛て

【雷切】日本の伝説の名刀、名槍【山姥の槍】

日本人は自力で「ネジ」を発明できなかったらしい