どれが勝つか
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:28:43.00 ID:Dxo+p8Ou0
神>>>>妖怪>人間
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:32:18.10 ID:kp+YYOUv0
>>2
巨人族>>>>>>>>神>>>>妖怪>人間
巨人族>>>>>>>>神>>>>妖怪>人間
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:30:15.19 ID:kdkLx3sbO
北欧は駄目だ強いぞ
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:33:59.16 ID:cTPsQIGv0
オーディンの出番か

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:36:25.41 ID:BO7dxi8J0
>>11
食べられましたワンちゃんに(笑)
食べられましたワンちゃんに(笑)
http://ja.wikipedia.org/wiki/オーディン
最後はラグナロクにて、ロキの息子であるフェンリルによって飲み込まれる(または噛み殺される)結末を迎える。
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:34:33.90 ID:YJiQ2l8k0
日本妖怪は戦力外もかなり居るからなぁ
はらだしとか
はらだしとか
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:36:20.33 ID:iQx8y03K0
>>12
で?
で?
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:37:47.68 ID:YJiQ2l8k0
>>15
北欧が神話で来るなら、せめて日本も神話クラスで出さんと確実に負ける
北欧が神話で来るなら、せめて日本も神話クラスで出さんと確実に負ける
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:40:17.44 ID:KbIYFDgk0
>>17
じゃあ出していいよ
出したら良い勝負になる?
じゃあ出していいよ
出したら良い勝負になる?
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:42:10.45 ID:YJiQ2l8k0
>>22
バトル形式と北欧神話のどの勢力が出てくるかによるんじゃねーか?
バトル形式と北欧神話のどの勢力が出てくるかによるんじゃねーか?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:44:56.22 ID:KbIYFDgk0
>>26
どの陣営も全勢力出していいよ
まあバトル形式は舞台地球くらいアバウトでいいんじゃね
どの陣営も全勢力出していいよ
まあバトル形式は舞台地球くらいアバウトでいいんじゃね
32: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 01:47:49.33 ID:huDqF8Jz0
>>28
北欧一択じゃね
最初から全力で核だのなんだの打ち込めば科学にも勝ち目あるんじゃね
日本妖怪は論外
北欧一択じゃね
最初から全力で核だのなんだの打ち込めば科学にも勝ち目あるんじゃね
日本妖怪は論外
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:50:01.55 ID:YJiQ2l8k0
>>28
北欧神話勢も全勢力ありだと、ぶっちゃけ日本勢は負けそうな気しかしないwww
北欧神話系やギリシャ系はスケールが厨二病的だからなぁ
バルドルとか明らかに無理ゲーだwww
北欧神話勢も全勢力ありだと、ぶっちゃけ日本勢は負けそうな気しかしないwww
北欧神話系やギリシャ系はスケールが厨二病的だからなぁ
バルドルとか明らかに無理ゲーだwww
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:35:56.64 ID:7ep/yTGk0
開いた口が地面と空にくっつく狼とか世界一周して自分の尻尾くわえてる蛇をどうにかすんのは無理だろ
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:38:22.03 ID:oEmTZjFr0
>>13
そいつらがぬらりひょんに当たり前のようにお茶出してるとこを見たい
そいつらがぬらりひょんに当たり前のようにお茶出してるとこを見たい
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:36:08.35 ID:oEmTZjFr0
現代なのか近代なのか
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:38:06.21 ID:3lM9TR+40
日本妖怪好きだからこそ無理ゲー臭しかしない
ひっそり暮らして時たま人間喰ってく連中と常時波動砲ぶっ放してるようなキチガイとじゃ戦闘にすらならん
ひっそり暮らして時たま人間喰ってく連中と常時波動砲ぶっ放してるようなキチガイとじゃ戦闘にすらならん
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:38:47.70 ID:/oVC/w+50
神話の奴らが争ったってブリーチ級のバトルになっちゃうだろ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:40:41.07 ID:cTPsQIGv0
フェンリル
292: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:40:29.94 ID:ZX9Zqh2r0
トールってフェンリルに腕食われたんだっけ?んでオーディンは頭からパックンチョだっけ?
293: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:42:16.78 ID:BO7dxi8J0
>>292
仕方なく腕食わせたのはテュール おいしく頂かれたのがオーディン
仕方なく腕食わせたのはテュール おいしく頂かれたのがオーディン
24: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 01:40:56.28 ID:huDqF8Jz0
ミョルニル最強!
ミョルニル(古ノルド語:Mjǫlnir, Mjöllnir ミョッルニルとも。IPA:[mjolnər])とは、北欧神話に登場する神トールが持つ鎚(ウォーハンマー)である。名称は古ノルド語で「粉砕するもの」を意味し、思う存分に打ちつけても壊れることなく、投げても的を外さず再び手に戻る、自在に大きさを変え携行できるといった性質を持つが、柄がかなり短いという欠点もあった。再話ではミョルニルはしばしば真っ赤に焼けているとされ、これを扱うためにはヤールングレイプルという鉄製の手袋が必要だとされる。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:46:32.22 ID:kp+YYOUv0
ミッドガルズ程度の狭い場所でヴァン神族が十分に戦えるはずがない
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヴァン神族神話では美麗な巨人族]としてしばしば巨人族と混同される。時に彼らは「賢いヴァン神族」と呼ばれる。 『古エッダ』の『シグルドリーヴァの言葉』第18節には、彫られたルーン文字が削り取られて運ばれ、それを「賢いヴァン神族も持っている」と語られている[2]。 また、同『スリュムの歌』第15節において、アース神族の1人ヘイムダルについて「彼はヴァン神族と同じように未来がわかる」と説明されている。ヴァン神族の住む国はヴァナヘイムといわれている。
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:46:55.22 ID:YoiKzCBr0
巨人族vsデイダラボッチとか胸熱
北欧神話相手じゃ妖怪と科学が組んでも勝てねえわ
北欧神話相手じゃ妖怪と科学が組んでも勝てねえわ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:47:56.75 ID:BO7dxi8J0
最高戦力は
日本:天照大神かイザナミ 北欧:マグニかスルト
イザナミ次第ではいい勝負になるかもしれん
日本:天照大神かイザナミ 北欧:マグニかスルト
イザナミ次第ではいい勝負になるかもしれん
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:49:23.55 ID:KbIYFDgk0
ちょっと待て 北欧の連中はどんだけ強いんだよ
北欧詳しくないからおせーて
北欧詳しくないからおせーて
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:54:06.97 ID:rpP19PT80
>>35
まず世界自体がでっかい大蛇に覆われてるって言うトンデモ設定。
でその大蛇をハンマーで打ち倒す神がいて、
フェンリルに至っては開いた口が天まで届くという大きさで
太陽と月はフェンリルの子供の狼に食われて消滅する
スルトとか言う巨人が放った炎で世界が燃えて
9つあった世界は全て海中に沈む。
まず世界自体がでっかい大蛇に覆われてるって言うトンデモ設定。
でその大蛇をハンマーで打ち倒す神がいて、
フェンリルに至っては開いた口が天まで届くという大きさで
太陽と月はフェンリルの子供の狼に食われて消滅する
スルトとか言う巨人が放った炎で世界が燃えて
9つあった世界は全て海中に沈む。
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:55:39.06 ID:tZP2g5lT0
>>44
あずき洗いは何したらいいですか?
あずき洗いは何したらいいですか?
59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:58:04.11 ID:YJiQ2l8k0
>>50
万が一勝った時のタメに、赤飯でも準備してたら良いんじゃね?
万が一勝った時のタメに、赤飯でも準備してたら良いんじゃね?
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:50:44.04 ID:tZP2g5lT0
何で北欧神話なのに日本神話じゃなく妖怪なんだw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:52:07.55 ID:LfCG5iWZ0
神話と妖怪じゃ格が違いすぎるだろ
しかも北欧の連中、ガチの戦争ジャンキーだぞ
しかも北欧の連中、ガチの戦争ジャンキーだぞ
45: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 01:54:15.12 ID:huDqF8Jz0
>>39
だよなwww
みんな戦うことが生きがいで、死後の世界ですら戦い続けてるような連中だもんなwww
だよなwww
みんな戦うことが生きがいで、死後の世界ですら戦い続けてるような連中だもんなwww
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:54:52.32 ID:KbIYFDgk0
>>39
マジで?ダイダラボッチとか野口とかでもまるで歯が立たないの?
マジで?ダイダラボッチとか野口とかでもまるで歯が立たないの?
51: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 01:55:42.42 ID:huDqF8Jz0
>>48
ダイダラさんなんてハンマーコツンで即死だよwww
ダイダラさんなんてハンマーコツンで即死だよwww
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:57:16.55 ID:YJiQ2l8k0
>>48
だいだら法師はともかく、野口って誰だ?
だいだら法師はともかく、野口って誰だ?
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:57:37.75 ID:dgnZL+KpO
>>48
ダイダラボッチとか雑魚だろ
野口に至っては誰だよ
ダイダラボッチとか雑魚だろ
野口に至っては誰だよ
62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:58:19.34 ID:rpP19PT80
>>48
1回倒しても死後の世界から復活したりする。
絶対に壊れない鎖とか、全てのものを焼き尽くす炎とか。
ユルムンガルドって蛇に至っては、世界よりも大きいという。
まあ現実の世界とは少し違うんだけど
1回倒しても死後の世界から復活したりする。
絶対に壊れない鎖とか、全てのものを焼き尽くす炎とか。
ユルムンガルドって蛇に至っては、世界よりも大きいという。
まあ現実の世界とは少し違うんだけど
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:04:43.12 ID:5iEf8Dhd0
>>62
絶対に壊れない鎖に全てのものを焼き尽くす炎をぶつけたらどうなんの?
絶対に壊れない鎖に全てのものを焼き尽くす炎をぶつけたらどうなんの?
94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:36.82 ID:rpP19PT80
>>83
絶対に壊れない鎖じゃなくて
拘束力がめっちゃ強い魔法の紐だった。
絶対に壊れない鎖じゃなくて
拘束力がめっちゃ強い魔法の紐だった。
98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:08:32.67 ID:5iEf8Dhd0
>>94
ただのSMの道具か
ただのSMの道具か
96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:54.82 ID:FWYxZTArO
>>83
絶対壊れない鎖は存在しないもので出来てるからそもそも勝負にならない
絶対壊れない鎖は存在しないもので出来てるからそもそも勝負にならない
103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:09:06.91 ID:5iEf8Dhd0
>>96
神話自体存在しないだろ・・・
神話自体存在しないだろ・・・
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:12:09.20 ID:rpP19PT80
>>103
確か元々は世界にあったとされていたもの(鳥の唾とか)だけど
その紐を作るために使い果たして無くなちゃった。
だから現在の世界にその物質は存在していないって設定なんだよな確か
確か元々は世界にあったとされていたもの(鳥の唾とか)だけど
その紐を作るために使い果たして無くなちゃった。
だから現在の世界にその物質は存在していないって設定なんだよな確か
40: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 01:52:08.58 ID:huDqF8Jz0
北欧神話相手だと日本妖怪は農民くらいのイメージwww
うぜぇwwwレベル悪さ程度しかできないやつらばかりだしwww
うぜぇwwwレベル悪さ程度しかできないやつらばかりだしwww
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:53:30.60 ID:YJiQ2l8k0
>>40
そのレベルにすら届かないのが殆どだよなぁwww
如意自在 特技:伸びる
とか、そんなヤツでどうやって戦えとwww
そのレベルにすら届かないのが殆どだよなぁwww
如意自在 特技:伸びる
とか、そんなヤツでどうやって戦えとwww
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:52:51.20 ID:MUZSWqS10
スサノオって北欧だとトールくらい?
ティールよりは上だよね?
ティールよりは上だよね?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:56:34.00 ID:BO7dxi8J0
>>41
北欧の最高戦力と同格はさすがに無理だろwwww
多分チュールと同格くらいじゃねーの
北欧の最高戦力と同格はさすがに無理だろwwww
多分チュールと同格くらいじゃねーの
43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:53:50.10 ID:GGAg/kF40
マジレスしたいんだけど
幽霊とか妖怪の類って、現代の科学では説明出来ない科学なんじゃねぇだろうか
ところで、仏教の方々は参戦しないの?
八部衆とか、厨二心をくすぐられる
幽霊とか妖怪の類って、現代の科学では説明出来ない科学なんじゃねぇだろうか
ところで、仏教の方々は参戦しないの?
八部衆とか、厨二心をくすぐられる
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:55:37.65 ID:KbIYFDgk0
>>43
いいよいいよ、参戦してくれて
いいよいいよ、参戦してくれて
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:54:39.57 ID:FWYxZTArO
ジークフリートと日本武尊ならいい勝負しそう
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:57:16.55 ID:YJiQ2l8k0
>>46
9割無敵モード英雄と、剣忘れていって殺される天然英雄で良い勝負とな?
9割無敵モード英雄と、剣忘れていって殺される天然英雄で良い勝負とな?
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:54:51.72 ID:yL12VNC10
日本神話ならともかく妖怪じゃ歯が立たないんじゃねえの
現代とどっこいどっこいってとこか
現代とどっこいどっこいってとこか
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:56:24.43 ID:5iEf8Dhd0
ここでケサランパサランの登場
ケサランパサラン、ケセランパセランは江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体である。外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛玉とされる。西洋でゴマッサーやエンゼルヘアと呼ばれているものと同類のものと考えられている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ケサランパサラン
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:56:41.98 ID:em9okkcR0
アジア神話連合軍で「黄帝」を投入
http://ja.wikipedia.org/wiki/黄帝56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:57:18.45 ID:em9okkcR0
インドからは破壊神属性のシヴァが居るし
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:57:21.80 ID:FWYxZTArO
杖のさきっちょで海をぐるぐるやって最初に島作った神なら
ミッドガルド蛇とも戦えるかもしれん
ミッドガルド蛇とも戦えるかもしれん
60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:58:06.07 ID:7ep/yTGk0
本気で飲み干そうとすると海の水位すら下げてしまう神とか
老いそのものとガチンコでやりあってもうちょいで勝ちそうになる神とか
思考の速度に追いつきそうなスピードで走れる神とかもいたよな
老いそのものとガチンコでやりあってもうちょいで勝ちそうになる神とか
思考の速度に追いつきそうなスピードで走れる神とかもいたよな
61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:58:18.35 ID:GGAg/kF40
十二神将ってのも居るぞ
いかにも強そうな集団だよな
いかにも強そうな集団だよな
63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:59:23.24 ID:FWYxZTArO
野口は鬼太郎に出てきたなんでも吸い込んじゃう巨大妖怪だと思う
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:02:26.24 ID:YJiQ2l8k0
>>63
ノヅチな
何でも吸い込むってのは御大の創作だからwww
ノヅチはオオヤマツミ神の零落した姿らしいが、デカイだけの可能性が……
ノヅチな
何でも吸い込むってのは御大の創作だからwww
ノヅチはオオヤマツミ神の零落した姿らしいが、デカイだけの可能性が……

84: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:05:03.37 ID:FWYxZTArO
>>77
ツチノコと同一視されることもあるぞ
そもそも体がデカいんじゃなくて口がデカい蛇のはず
ツチノコと同一視されることもあるぞ
そもそも体がデカいんじゃなくて口がデカい蛇のはず
65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:59:43.86 ID:6pGEkaRL0
スケールが違いすぎるな
66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:59:46.58 ID:LfCG5iWZ0
カッパならカッパなら
なんとかしてくれる
なんとかしてくれる
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 01:59:57.23 ID:Ud6Zv1Ub0
なんていうか北欧系とはまず単位というか次元が違うレベルだからとても比べれねぇな
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:00:05.92 ID:aHhwm4wj0
北欧神話>>>>>近代科学>>>日本妖怪
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:01:07.63 ID:qaP/hnzL0
海難法師さんを先頭に立たせとけば頑張ってくれるんじゃね
http://ja.wikipedia.org/wiki/海難法師72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:01:50.90 ID:jQv2zC6cO
ぱっと見で北欧軍だけずば抜けてるだろ…と思ったらやはりそういう流れだった
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:01:56.03 ID:rpP19PT80
そもそも北欧の奴らは死後の世界の王とか居るからそいつら絶対に倒せねえじゃん
www
www
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:30.87 ID:qaP/hnzL0
>>73
閻魔大王様に頑張ってもらおう、元々は日本じゃないけど
閻魔大王様に頑張ってもらおう、元々は日本じゃないけど
74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:02:02.75 ID:ZAsyXFi80
俺さ、どんなあらゆるものよりとにかく海坊主が怖いと思うの水木しげるが描いた海坊主は精神的におかしくなる
75: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 2011/05/25(水) 02:02:03.10 ID:huDqF8Jz0
仏教おkなら四天王さんたちにがんばってほしい
76: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:02:10.89 ID:AkdW71/l0
神々に妖怪なんぞが勝てるわけないだろ
81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:04:15.91 ID:rpP19PT80
近代化学の可能性
86: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:05:33.27 ID:YJiQ2l8k0
>>81
近代科学なんかじゃバルドルさんに傷一つ付けられんぞ
近代科学なんかじゃバルドルさんに傷一つ付けられんぞ
87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:05:46.46 ID:LfCG5iWZ0
>>81
近代科学は月は破壊できるかもしれんが
太陽は無理だろ
北欧は飲み込むからな
近代科学は月は破壊できるかもしれんが
太陽は無理だろ
北欧は飲み込むからな
82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:04:38.15 ID:DKMWh35j0
フィールドを限定しないと、黄泉の国とかに逃げ込んで籠城されたらもうどうにもならんよな
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:05:19.53 ID:MUZSWqS10
ひょっとしたらアメノウズメが北欧勢を全員魅了してくれるかも
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:06:13.03 ID:kp+YYOUv0
>>85
どっかの奥さんが嫉妬に怒り狂うことになる
どっかの奥さんが嫉妬に怒り狂うことになる
95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:37.08 ID:YJiQ2l8k0
>>89
おい、その馬鹿夫婦は、もしかしてギリシャ神話じゃないか?
おい、その馬鹿夫婦は、もしかしてギリシャ神話じゃないか?
91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:21.73 ID:Tj2YQzCR0
枕返しさんさえ入ればストレスで不眠症になるで!
93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:07:36.87 ID:5iEf8Dhd0
地獄に閉じ込められれば
97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:08:13.24 ID:KbIYFDgk0
わかった 日本勢からはとっておきの、やかんづる出すわ
104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:09:19.32 ID:rpP19PT80
やかんづるって水木先生の創作いれなければ
ただの木からぶら下がるやかんだった気がする
ただの木からぶら下がるやかんだった気がする
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:11:15.16 ID:YJiQ2l8k0
>>97
御大の創作設定入れてないと、唯の人喰い薬缶だぞそいつ
御大の創作設定入れてないと、唯の人喰い薬缶だぞそいつ
116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:13:23.16 ID:hZXoCJfa0
>>110
ギリシャ神話とかモロに創造神いるしな
ギリシャ神話とかモロに創造神いるしな
119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:15:42.65 ID:YJiQ2l8k0
>>116
そもそも世界の大本のカオスとか、どうやっても倒せんしなぁ
そもそも世界の大本のカオスとか、どうやっても倒せんしなぁ
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:08:36.36 ID:LfCG5iWZ0
ちゃらいギリシャ神話ならいけそうな気がするけどな
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:11:15.16 ID:YJiQ2l8k0
>>99
あいつらも比類なき厨二病連中だから、舐めないほうが良い
あいつらも比類なき厨二病連中だから、舐めないほうが良い
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:08:47.22 ID:hrhjV4rNO
空想の類だとしても神格はでかいよな
神様と科学が対決したらなんて話も神様が勝つイメージしかできない
どんな無神論者でも多分同じじゃね?
神様と科学が対決したらなんて話も神様が勝つイメージしかできない
どんな無神論者でも多分同じじゃね?
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:08:57.95 ID:DKMWh35j0
妖怪ってあんまり洒落にならない能力持ってる奴いないよね
106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:09:56.34 ID:5iEf8Dhd0
>>102
あぎょうさん
ぬ~べ~情報です
あぎょうさん
ぬ~べ~情報です
108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:10:45.87 ID:FWYxZTArO
>>102
見越し入道
見上げ続ける限り巨大化する
見た者は死ぬ
見越し入道
見上げ続ける限り巨大化する
見た者は死ぬ
115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:12:57.36 ID:DKMWh35j0
>>108
死ぬってザキみたいなもの?
死ぬってザキみたいなもの?
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:15:08.69 ID:FWYxZTArO
>>115
衰弱死らしいから即死ではないっぽい
衰弱死らしいから即死ではないっぽい
121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:17:13.01 ID:DKMWh35j0
>>117
対人間ならまず最強だな
っていうか物理攻撃効かない時点で近代科学勝ち目ないっぽいけど
対人間ならまず最強だな
っていうか物理攻撃効かない時点で近代科学勝ち目ないっぽいけど
107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:10:01.17 ID:gIhLEioXO
日本妖怪vsモンスターなら良い勝負だったかな…
ぬりかべvsゴーレムとか
ぬらりひょんvsヴァンパイアとか
ぬりかべvsゴーレムとか
ぬらりひょんvsヴァンパイアとか
111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:11:51.30 ID:qaP/hnzL0
北欧はスペックぶっ飛んでるから日本妖怪はなんかこう喪黒福造的な嫌らしい方向性で攻めるべきだと思うんだ
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:11:54.13 ID:GGAg/kF40
っていうか北欧神話の連中って品が無い
デリカシー無い奴ばっかりだろ
その点仏教の如来達は、誰であろうととりあえず救う
とか心広すぎ、むしろ北欧神話のやんちゃ坊主達も救ってしまいそう
デリカシー無い奴ばっかりだろ
その点仏教の如来達は、誰であろうととりあえず救う
とか心広すぎ、むしろ北欧神話のやんちゃ坊主達も救ってしまいそう
118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:15:38.04 ID:8f1/XaQS0
あと数千年したら、超古代北欧神話VS古代日本創話とかのスレタイで
オーディンとイデオンが戦ってたりするのかな
オーディンとイデオンが戦ってたりするのかな
120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:16:58.20 ID:GGAg/kF40
創造神なら日本にも居るぞ
天照大神は宇宙とか全部作った
天照大神は宇宙とか全部作った
124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:18:46.23 ID:Tj2YQzCR0
>>120
引篭りにそんな力が……
引篭りにそんな力が……
127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:21:29.20 ID:GGAg/kF40
>>124
弟の悪さに耐えかね、「もう知らない!」と言って隠れたものの
祭りらしき楽しげな音色に惹かれてこっそり覗いたりしちゃうんだぞ
可愛い
弟の悪さに耐えかね、「もう知らない!」と言って隠れたものの
祭りらしき楽しげな音色に惹かれてこっそり覗いたりしちゃうんだぞ
可愛い
125: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:19:58.94 ID:hZXoCJfa0
>>120
宇宙作ったのは天照姐さんじゃねえよ
宇宙作ったのは天照姐さんじゃねえよ
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:21:35.98 ID:BO7dxi8J0
>>120
てめえイザナギ兄さんとイザナミ姐さんにケンカ売るとはいい度胸だ
てめえイザナギ兄さんとイザナミ姐さんにケンカ売るとはいい度胸だ
131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:22:30.91 ID:YJiQ2l8k0
>>128
その元バカップルは、国産んだだけだwww
その元バカップルは、国産んだだけだwww
138: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:24:18.84 ID:BO7dxi8J0
>>131
多くの神様も生んでなかったか?
多くの神様も生んでなかったか?
139: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:24:52.31 ID:hZXoCJfa0
>>138
最後にカグツチきゅん産んでマンコ火傷して死んだ
最後にカグツチきゅん産んでマンコ火傷して死んだ
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:27:22.90 ID:GGAg/kF40
んで火傷させた息子に親父がブチ切れて息子殺しちゃうんだよな
っていうか
この話考えた奴って頭おかしいだろ
っていうか
この話考えた奴って頭おかしいだろ
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:34:00.96 ID:YJiQ2l8k0
>>145
安心しろ
シヴァがパールパディの風呂を覗こうとしたのを、ガネーシャが止めたら
シヴァが怒ってガネーシャの首刎ねて、可哀想だからパールパディが象の首持ってきて乗せたとか
何処の神様もそんなもんだ
安心しろ
シヴァがパールパディの風呂を覗こうとしたのを、ガネーシャが止めたら
シヴァが怒ってガネーシャの首刎ねて、可哀想だからパールパディが象の首持ってきて乗せたとか
何処の神様もそんなもんだ
165: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:35:31.47 ID:KbIYFDgk0
>>162
ひでえwwwwww
ひでえwwwwww
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:17:44.33 ID:Txm26OaS0
日本神話がありなら兵数で押せる
なんせ八百万いるからな
なんせ八百万いるからな
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:18:36.84 ID:YJiQ2l8k0
>>122
それ「たくさん」って意味だからな、一応
それ「たくさん」って意味だからな、一応
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:20:03.04 ID:DKMWh35j0
>>122
9割方戦闘向きじゃないもの…
北欧神話の奴らは中二スキル満載だから
9割方戦闘向きじゃないもの…
北欧神話の奴らは中二スキル満載だから
129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:21:36.90 ID:rpP19PT80
まずヘルがいる時点で条件揃えば死者でも蘇らせるしな
132: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:22:38.69 ID:GGAg/kF40
いや日本神話の神様って
役割分担が曖昧だから別に良いんだよ
その辺はフワッとさせとけば
役割分担が曖昧だから別に良いんだよ
その辺はフワッとさせとけば
143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:26:33.88 ID:56fYBDpuO
北欧強すぎみたいだから人間の英雄で勝負しようぜ
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:28:28.64 ID:5iEf8Dhd0
>>143
日本代表は宮本武蔵か?
日本代表は宮本武蔵か?
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:30:42.36 ID:BO7dxi8J0
>>148
徒党組んで山賊まがいのことしかできない奴が最高戦力じゃ心もとないだろ
土蜘蛛斬ったり鵺射たり鬼殺したりしてる連中のほうにしとけ
徒党組んで山賊まがいのことしかできない奴が最高戦力じゃ心もとないだろ
土蜘蛛斬ったり鵺射たり鬼殺したりしてる連中のほうにしとけ
154: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:30:42.36 ID:BO7dxi8J0
>>143
その際シアルウィとかの元人間は入れないほうがいいよな
その際シアルウィとかの元人間は入れないほうがいいよな
146: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:27:41.35 ID:rpP19PT80
北欧強すぎだからクトゥルフ神話にしない?
149: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:28:50.13 ID:Tj2YQzCR0
>>146
ふざけてんのかwww
ふざけてんのかwww
153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:29:56.56 ID:DKMWh35j0
>>146
北欧神話VSクトゥルフ神話なら1.1倍でもクトゥルフに全ツッパするわwww
アザトース兄さん最強だし
北欧神話VSクトゥルフ神話なら1.1倍でもクトゥルフに全ツッパするわwww
アザトース兄さん最強だし
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:29:46.40 ID:KHUAG40K0
九尾の妖弧・大天狗・酒呑童子の三大悪妖怪が出てないとか
日本妖怪中では主力だろ
神話の前では霞むけど
日本妖怪中では主力だろ
神話の前では霞むけど
160: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:33:35.20 ID:5iEf8Dhd0
>>151
九尾の狐とかあの時代の武器に負けてんだぞ
九尾の狐とかあの時代の武器に負けてんだぞ
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:32:27.64 ID:Tj2YQzCR0
>>151
酒呑童子は悪さで言えば確かに凄いんだが、人間に退治されちゃってるしねぇ
割と間抜けな方法で
酒呑童子は悪さで言えば確かに凄いんだが、人間に退治されちゃってるしねぇ
割と間抜けな方法で
174: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:38:57.94 ID:KHUAG40K0
>>158
あれ? じゃあもう鬼は全員戦力外じゃね?
だって酒呑童子が最強の鬼だろ?
あれ? じゃあもう鬼は全員戦力外じゃね?
だって酒呑童子が最強の鬼だろ?
182: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:41:37.61 ID:ECBDqbAu0
>>174
妖怪って何だかんだ人間に退治されてるしな
妖怪って何だかんだ人間に退治されてるしな
203: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:50:11.47 ID:KHUAG40K0
>>182
強い妖怪になればなるほど最終的には退治されるよな
結局、人間SUGEEEEしたかったってことなんだろうか
強い妖怪になればなるほど最終的には退治されるよな
結局、人間SUGEEEEしたかったってことなんだろうか
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:50:54.77 ID:hZXoCJfa0
>>203
そりゃ人が負けた話を伝説にしておいてもしょうがないからな
そりゃ人が負けた話を伝説にしておいてもしょうがないからな
208: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:52:04.89 ID:YJiQ2l8k0
>>203
退治される話が残ってる妖怪は、大抵は「恐怖の根源」を人格化したヤツだからな
山賊だったり、不思議な現象だったり、自然災害だったり
そういうのを克服するためのお話しだから、倒されるのが前提で生まれてくるんよ
退治される話が残ってる妖怪は、大抵は「恐怖の根源」を人格化したヤツだからな
山賊だったり、不思議な現象だったり、自然災害だったり
そういうのを克服するためのお話しだから、倒されるのが前提で生まれてくるんよ
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:29:51.72 ID:KbIYFDgk0
もうありとあらゆる神話勢力出していいよ
妖怪も神も人間も悪魔もモンスターもクトゥルフも
妖怪も神も人間も悪魔もモンスターもクトゥルフも
155: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:31:38.58 ID:ECBDqbAu0
>>152
じゃあ足洗邸の住人たち。を読めば解決ですね
じゃあ足洗邸の住人たち。を読めば解決ですね
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:34:50.29 ID:YJiQ2l8k0
>>155
正直、あの世界はバール様最強な気がしないでも無い
正直、あの世界はバール様最強な気がしないでも無い
173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:38:36.17 ID:ECBDqbAu0
>>163
一番強かった時の逸話引っ張れば幾らでも強く
なれるってのは困ったもんだね
一番強かった時の逸話引っ張れば幾らでも強く
なれるってのは困ったもんだね
179: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:40:55.94 ID:YJiQ2l8k0
>>173
バール神=ヤハウェって説もあるから、下手すると……ってレベルだしな
バール神=ヤハウェって説もあるから、下手すると……ってレベルだしな
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:32:22.05 ID:5AswT9gH0
北欧神話となると、ヒンドゥーとか仏教ぶつけないと厳しいような
少なくとも妖怪と現代科学じゃ土俵にも乗らない
少なくとも妖怪と現代科学じゃ土俵にも乗らない
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:33:29.46 ID:RsWiu33cO
頼光四天王が最大戦力か
164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:34:56.68 ID:GGAg/kF40
じゃあ
平将門と崇徳上皇と菅原道真も入れてみよう
平将門と崇徳上皇と菅原道真も入れてみよう
166: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:35:43.16 ID:arTDkEeQO
核「とりあえず地球に居る全ての仲間呼べば結構良い線いける気がする」
169: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:36:51.92 ID:YJiQ2l8k0
>>166
バルドル「ヤドリギ以外無効だから、帰って良いよ」
バルドル「ヤドリギ以外無効だから、帰って良いよ」
186: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:43:09.46 ID:ScB/bCla0
>>166
1980年の核兵器の数がもっとも多かった時期のを全て集めても、
地球表面の10%程度しか焼き払えない
1980年の核兵器の数がもっとも多かった時期のを全て集めても、
地球表面の10%程度しか焼き払えない
167: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:36:22.77 ID:Da3FiVfy0
ヤハウェの上位互換プロパトールの出番か
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:36:32.89 ID:zsemOWOh0
北欧神話やギリシャ神話の厨二スケールに対抗できるのは、中国神話しかあるまい
残念ながら日本神話はスケール感においてやつらに太刀打ちできない
残念ながら日本神話はスケール感においてやつらに太刀打ちできない
170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:37:30.81 ID:KbIYFDgk0
>>168
中国神話ってあんまり聞かないな
どんなレベルだ?
中国神話ってあんまり聞かないな
どんなレベルだ?
175: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:40:08.57 ID:YJiQ2l8k0
>>170
世界は盤古って巨人の死体から生まれた、ってレベル
中国の盤古=ギリシャの混沌 くらいタメ張れるスケールのでかさ
世界は盤古って巨人の死体から生まれた、ってレベル
中国の盤古=ギリシャの混沌 くらいタメ張れるスケールのでかさ
181: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:41:14.46 ID:hZXoCJfa0
>>168
天之御中主神とかけっこう凄いとおもうけどは
天之御中主神とかけっこう凄いとおもうけどは
172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:38:26.86 ID:portT+C0O
アステカ神話もなかなかだよな
神同士の喧嘩の度に世界滅ぼすからな
神同士の喧嘩の度に世界滅ぼすからな
178: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:40:27.80 ID:NyvODCZL0
北欧は武器がチートなので武器を奪えば他の神話程度には無力化できると思う
189: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:43:47.25 ID:BO7dxi8J0
>>178
巨人族「そうだね」フェンリル「そのとおりだな」ヨルムンガンド「全くだ」
巨人族「そうだね」フェンリル「そのとおりだな」ヨルムンガンド「全くだ」
180: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:40:57.32 ID:9pavnT940
神話無双ってゲーム絶対売れると思うんだけど
194: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:44:53.05 ID:YJiQ2l8k0
>>180
っ【女神転生】
っ【女神転生】
185: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:42:51.75 ID:DKMWh35j0
>>180
日本くらいらしいよ、ここまで寛容なのは
収録される神話次第ではコーエー本社が自爆テロに遭うレベル
日本くらいらしいよ、ここまで寛容なのは
収録される神話次第ではコーエー本社が自爆テロに遭うレベル
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:43:59.73 ID:hZXoCJfa0
>>185
アメリカではステージのBGMにコーラン流れてたのが原因で一回発禁食らった格ゲーがあるくらいだしな
アメリカではステージのBGMにコーラン流れてたのが原因で一回発禁食らった格ゲーがあるくらいだしな
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:45:42.73 ID:oyG1rp8TO
>>185
神をわんこにされても大丈夫なのは日本人くらいかw
神をわんこにされても大丈夫なのは日本人くらいかw
184: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:42:03.19 ID:GGAg/kF40
っていうか北欧神話持ち上げてるけど
物理攻撃ばっかじゃねぇか
物理攻撃ばっかじゃねぇか
188: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:43:16.67 ID:rpP19PT80
残念ながらクトゥルフ神話では宇宙の外まで解明されているからな
222: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:57:35.47 ID:33OLfeyW0
>>188
クトゥルーは神話っていうかラヴクラフトおじさんの妄想じゃん
クトゥルーは神話っていうかラヴクラフトおじさんの妄想じゃん
226: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:59:05.05 ID:hZXoCJfa0
>>222
お前そんなこと言ったら••••••
お前そんなこと言ったら••••••
233: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:00:44.61 ID:33OLfeyW0
>>226
何だよ事実だろあんなん神話でも何でも・・何だあれは
ああ!窓に!窓に!
何だよ事実だろあんなん神話でも何でも・・何だあれは
ああ!窓に!窓に!
191: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:44:11.38 ID:FvaQDLLz0
妖怪は単なる痴呆老人か獣のたぐいっぽいのが多い
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:46:01.54 ID:YJiQ2l8k0
>>191
おい、そっちに貧乏神さんと疫病神さんと疫病神さんが怒って走ってたぞ
おい、そっちに貧乏神さんと疫病神さんと疫病神さんが怒って走ってたぞ
200: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:47:30.42 ID:5iEf8Dhd0
>>196
道に迷ってお前んちに居候するそうだ
道に迷ってお前んちに居候するそうだ
192: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:44:17.35 ID:arTDkEeQO
七人ミサキはある意味チート
ただし親指を中に入れるだけで論破される可哀想な人達
ただし親指を中に入れるだけで論破される可哀想な人達
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:46:22.86 ID:40CqEPgB0
オーディンばっかり名前が上がるが
北欧はスルトあたりが最強なんじゃなかろうか
北欧はスルトあたりが最強なんじゃなかろうか
199: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:47:29.25 ID:hZXoCJfa0
>>198
一応世界焼き尽くしたしな
一応世界焼き尽くしたしな
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:48:37.45 ID:BO7dxi8J0
>>198
むしろオーディンはわんこに食われた雑魚。戦いはだいたいトールしか活躍しない
ヴィーダルが素手でわんこ倒してたから神の中でも弱いほうだと思う
むしろオーディンはわんこに食われた雑魚。戦いはだいたいトールしか活躍しない
ヴィーダルが素手でわんこ倒してたから神の中でも弱いほうだと思う
202: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:48:44.56 ID:40CqEPgB0
巨人族はその体の大きさ故の力の強さ耐久力
そしてなにより粗暴さが恐ろしい
そしてなにより粗暴さが恐ろしい
204: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:50:45.02 ID:FvaQDLLz0
トロールVS鬼VSお前らくらいでいいだろ
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:52:28.85 ID:GGAg/kF40
だから三大怨霊を入れてくれよ
人が負けてんぞ
人が負けてんぞ
210: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:53:09.64 ID:KbIYFDgk0
>>209
怨霊って人分類なのかよ
怨霊って人分類なのかよ
212: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:53:39.43 ID:hZXoCJfa0
>>209
怨霊もどちらかというと人サイドだからな••••••
説得したら分かってくれたやつらばっかだし
怨霊もどちらかというと人サイドだからな••••••
説得したら分かってくれたやつらばっかだし
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:53:35.17 ID:UzIbQQKA0
垢舐め最強だろ
次点で小豆洗い
次点で小豆洗い
218: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:56:00.80 ID:Tj2YQzCR0
>>211
ショボさを競うんですか
ショボさを競うんですか
213: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:54:04.29 ID:8f1/XaQS0
過去にひたすら全知全能で固めた海外では
それ以外、それ以降に、それ以上の強大な存在を作ることが歓迎されなくなって
微妙なのばっかの日本では現代ではやり放題ってのが面白いな
ゴジラの扱いはその典型か
それ以外、それ以降に、それ以上の強大な存在を作ることが歓迎されなくなって
微妙なのばっかの日本では現代ではやり放題ってのが面白いな
ゴジラの扱いはその典型か
215: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:55:34.96 ID:FvaQDLLz0
>>213
ていうか一神教が悪い
ていうか一神教が悪い
225: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:58:44.29 ID:zsemOWOh0
>>213
一神教の某世界宗教が、布教の一環として他宗教の神話の神々を怪物レベルまで貶めたりしてきたから、ってのも大きいと思う
一神教の某世界宗教が、布教の一環として他宗教の神話の神々を怪物レベルまで貶めたりしてきたから、ってのも大きいと思う
214: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:54:58.02 ID:rydHx0kN0
日本は日本らしく漫画、ゲーム連合でいいんじゃね?
216: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:55:43.23 ID:hZXoCJfa0
>>214
お前そんなことしたらまたデジモンが無双しちゃうだろ
お前そんなことしたらまたデジモンが無双しちゃうだろ
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:57:22.83 ID:KHUAG40K0
>>216
オメガモンがアップを始めたようです
オメガモンがアップを始めたようです
224: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:58:42.24 ID:Tj2YQzCR0
>>220
アーマゲモン「ニヤニヤ」
アーマゲモン「ニヤニヤ」
217: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:55:55.99 ID:arTDkEeQO
もうすべてを飲み込みコピーできるカービィが最強でいいよ
221: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:57:34.77 ID:MtnMWEo/O
なんでみんなそんなに神話に詳しいんだw
223: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:58:11.53 ID:GhCpNlNVO
そういやうしおととらって外国勢参加してなかったっけ?
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:59:24.95 ID:zsemOWOh0
>>223
ドイツのバルちゃん
ドイツのバルちゃん
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 02:59:38.88 ID:BO7dxi8J0
じゃあ強さは抜きにして一番かわいい妖怪って何になるんだよ
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:01:18.59 ID:Tj2YQzCR0
>>229
豆腐小僧
豆腐小僧
237: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:02:53.86 ID:YJiQ2l8k0
>>229
ちんちん小袴
ちんちん小袴
http://ja.wikipedia.org/wiki/ちいちい袴その昔のこと。一人暮しの老婆が夜に家で糸を紡いでいたところ、四角張った顔の袴姿の子男が現れ「お婆さん淋しかろう。わしが踊って見せましょう」と言って「ちいちい袴に 木脇差をさして こればあさん ねんねんや」と唄いながら、どこかへと消えてしまった。老女は気味悪く思って家の中を捜したところ、縁の下に鉄漿付け用の楊枝があった。これを焼き捨てたところ、このような不思議な出来事が起きることはなくなった。昔から、鉄漿付けの楊枝は古くなると焼き捨てるものだといわれる。
231: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:00:08.95 ID:KbIYFDgk0
いいよもう矢でも鉄砲でも持ってこいよ
デジモンでもポケモンでもガンダムでもプリキュアでも
北欧の連中潰そうぜwwwwww
デジモンでもポケモンでもガンダムでもプリキュアでも
北欧の連中潰そうぜwwwwww
232: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:00:29.38 ID:arTDkEeQO
まあ最高はムックさんしか居ないんだけどね
ですぞ
ですぞ
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:01:55.60 ID:vvRd84mw0
日本のキャラVS全世界の神VS全世界の軍
238: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:03:01.31 ID:hZXoCJfa0
>>235
神レベルをデジモンとチートバッカーズで抑えて、軍はバキ勢で十分だな
神レベルをデジモンとチートバッカーズで抑えて、軍はバキ勢で十分だな
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:05:10.32 ID:arTDkEeQO
>>235ゲッペラーでお釣りがくるし意味ない気がする
またはガチャピンとムックさん
またはガチャピンとムックさん
241: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:06:28.29 ID:8f1/XaQS0
フィクションでよく強キャラ扱いされるスサノオさんは実際はどの程度
242: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:07:19.98 ID:zsemOWOh0
>>241
ひいき目に見て範馬勇次郎レベル
ひいき目に見て範馬勇次郎レベル
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:12:53.28 ID:8f1/XaQS0
>>242>>243
なるほど、わからん
日本神話の中でも案外大したことないってことか
なるほど、わからん
日本神話の中でも案外大したことないってことか
262: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:15:53.21 ID:zsemOWOh0
>>255
つか日本神話は基本的に戦闘向きのやつが少ない
つか日本神話は基本的に戦闘向きのやつが少ない
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:07:56.37 ID:YJiQ2l8k0
>>241
ヤマタノオロチ倒したマザコン&シスコンDQNって程度
ヤマタノオロチ倒したマザコン&シスコンDQNって程度
244: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:07:56.47 ID:NeSoAfdO0
近代科学どこいった
249: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:09:16.13 ID:5iEf8Dhd0
>>244
せいぜい地球の表面を焼くくらいしかできんだろ
桁が違う
せいぜい地球の表面を焼くくらいしかできんだろ
桁が違う
252: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:10:34.92 ID:40CqEPgB0
>>249
人類が全力で地球、宇宙全体を破壊しようとしたら
どれだけできるものだろうか
人類が全力で地球、宇宙全体を破壊しようとしたら
どれだけできるものだろうか
253: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:11:36.45 ID:arTDkEeQO
>>252住むとこ無くなって滅びますた
258: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:13:20.81 ID:33OLfeyW0
>>252
星星に移住できるようにさえなれば表面をことごとく食いつぶすのは得意なんじゃないかな
星星に移住できるようにさえなれば表面をことごとく食いつぶすのは得意なんじゃないかな
246: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:09:02.32 ID:arTDkEeQO
妖怪神話などで1番良い女はだれなんだろ?
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:12:42.88 ID:YJiQ2l8k0
>>246
元祖ツンデレのイザナミ様
元祖ツンデレのイザナミ様
261: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:15:41.65 ID:arTDkEeQO
>>254イザナミでググったら何か偉い化け物の画像が出たでござるの巻き
266: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:18:28.73 ID:YJiQ2l8k0
>>261
だって、旦那さんがびっくりして逃げちゃうレベルの御方だもの……
でもそれを恨んで
イザナミ「貴方が住んでる地上の人間を1日1000人殺してやるんだから!」
イザナギ「じゃぁ1500人産む (´・ω・`)」
なんてやり取りしちゃうくらい可愛いお方だよ
だって、旦那さんがびっくりして逃げちゃうレベルの御方だもの……
でもそれを恨んで
イザナミ「貴方が住んでる地上の人間を1日1000人殺してやるんだから!」
イザナギ「じゃぁ1500人産む (´・ω・`)」
なんてやり取りしちゃうくらい可愛いお方だよ
247: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:09:12.09 ID:w0DiEF8/0
道教の仙人はどれくらい強いの?西王母とかじゃなくて仙人
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:12:42.88 ID:YJiQ2l8k0
>>247
ピンきりだけど、ヤバイのだと仏教の神様を動員できたり、デスノート持ってたりする
ピンきりだけど、ヤバイのだと仏教の神様を動員できたり、デスノート持ってたりする
257: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:13:11.26 ID:40CqEPgB0
結局は偶像崇拝だよね
アイドルって言葉も語源はidola 偶像を意味するし
うまくできてるよほんと
アイドルって言葉も語源はidola 偶像を意味するし
うまくできてるよほんと
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:14:24.94 ID:RsWiu33cO
神様を動員する程度なら仙人になれなかった太公望ですら出来たからなぁ
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:16:29.22 ID:ECBDqbAu0
アイヌならどうだとフラフラしたが穏やか過ぎて
まるでわからねぇ。和んだ。
まるでわからねぇ。和んだ。
265: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:18:17.47 ID:40CqEPgB0
たまに厨二病が再発してなんか体乗っ取られたかのように普段全く考えていないようなことを痛い文章で書き込んだりしてしまうわ
274: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:25:13.92 ID:441GRX++0
>>265
わかるような気もするこういうスレ見るとつい嬉しくてな
わかるような気もするこういうスレ見るとつい嬉しくてな
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:20:04.41 ID:Tj2YQzCR0
ベルゼブブは迷惑王だよね
268: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:20:22.81 ID:w0DiEF8/0
中国は神>>仙人>>人間みたいなもんだと思っていたが違うのかな
270: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:22:30.99 ID:40CqEPgB0
子供数千単位産みまくる類の神々が怖くてたまらない
リリスもマジキチなレベルで子供産んでなかったか
リリスもマジキチなレベルで子供産んでなかったか
276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:25:41.95 ID:33OLfeyW0
ゼウスはヤリチンすぎてマジで誰か何とかしろよと思う
283: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:33:51.51 ID:oyG1rp8TO
>>276
雨に化けて孕ませた話があるよな
おうし座もナンパの話だったような
雨に化けて孕ませた話があるよな
おうし座もナンパの話だったような
284: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:34:07.72 ID:tw0mT8q/0
>>276
光源氏もびっくりだよな
自分の血をちょくちょく娘に加えて濃くしてるからな
もはや自分と交わりたいのではないかと疑うレベル
光源氏もびっくりだよな
自分の血をちょくちょく娘に加えて濃くしてるからな
もはや自分と交わりたいのではないかと疑うレベル
277: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:26:04.40 ID:heeO3WNZ0
産んだり孕ませたり半獣半人だったりちょっとエグい話多いよな
280: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:29:45.54 ID:bh+IzuUy0
代表的な神々の父の中でも
好感持てるのはオーディンだけ
ゼウスはあの体たらくで神話の中で何の制裁も受けないのが腹が立ってしょうが無い
話考えた当時の奴等民度・思想レベルの低さが知れる
好感持てるのはオーディンだけ
ゼウスはあの体たらくで神話の中で何の制裁も受けないのが腹が立ってしょうが無い
話考えた当時の奴等民度・思想レベルの低さが知れる
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:30:46.79 ID:RsWiu33cO
ゼウスってギリシャ神話一の性格破綻者だよな
ギリシャ神話自体が性格破綻者だらけだが
ギリシャ神話自体が性格破綻者だらけだが
291: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:40:27.88 ID:bh+IzuUy0
ゼウスのせいでギリシャ神話は子供に語って聞かせれないレベルだからな
つーかギリシャ神話ってゼウスが主人公のエロゲじゃねーか
女寝取る為に毎晩足しげく人の城忍び込んだりありとあらゆる裏工作仕込んだり
ほんと精子脳だわつーかセックスにこだわらず孕ませることに尽力してるわこいつほんとマジキチ
ああああああああああもうゼウスって存在、概念ごと消滅しねーかなマジで
つーかギリシャ神話ってゼウスが主人公のエロゲじゃねーか
女寝取る為に毎晩足しげく人の城忍び込んだりありとあらゆる裏工作仕込んだり
ほんと精子脳だわつーかセックスにこだわらず孕ませることに尽力してるわこいつほんとマジキチ
ああああああああああもうゼウスって存在、概念ごと消滅しねーかなマジで
296: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:45:40.32 ID:TwUPh+Kk0
ゼウスは世の親父たちが描いた願望の集大成じゃね
299: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:50:28.16 ID:33OLfeyW0
>>296
俺TUEEしたいおっさんの妄想を絵に書いたような人物だよね
俺TUEEしたいおっさんの妄想を絵に書いたような人物だよね
281: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 2011/05/25(水) 03:30:26.62 ID:lmqAINx/0
ソロモン72柱やらオリュンポス12神やら、もうやだ
285: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:34:48.67 ID:yWWwF/Ag0
ぬりかべのATフィールドは役立たずですか?
286: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:36:00.96 ID:YJiQ2l8k0
>>285
制限時間付きで、棒切れ一本で消せるからな
制限時間付きで、棒切れ一本で消せるからな
297: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 03:46:40.34 ID:yWWwF/Ag0
鬼武者に出てる信長だと、雰囲気だけで圧倒できそうな。
第六天魔王だっけ。
第六天魔王だっけ。
314: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 04:27:55.11 ID:X7RUYRfDO
各国の主神
日本:ひきこもり 中国:独裁者 ギリシャ:クズ 北欧:ビビりのどM インド:性器
エジプト:オナニー アステカ:ヘビ キリスト:虐殺者
まともなやつがいねえ
日本:ひきこもり 中国:独裁者 ギリシャ:クズ 北欧:ビビりのどM インド:性器
エジプト:オナニー アステカ:ヘビ キリスト:虐殺者
まともなやつがいねえ
315: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 04:30:34.91 ID:YJiQ2l8k0
>>314
ヴィシュヌ「……」
ブラフマー「……」
オメテオトル「ヘビ……だと?」
ヴィシュヌ「……」
ブラフマー「……」
オメテオトル「ヘビ……だと?」
317: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 05:02:30.31 ID:X7RUYRfDO
>>315
だってオメテオトルさん神様生み出した後天の彼方に行っちまってそのあと傍観
するだけで出てこないじゃないっすか、テスカトリポカとケツァルコアトル
の方が主神らしいっすよ
だってオメテオトルさん神様生み出した後天の彼方に行っちまってそのあと傍観
するだけで出てこないじゃないっすか、テスカトリポカとケツァルコアトル
の方が主神らしいっすよ
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 05:04:17.55 ID:bh+IzuUy0
テスカトリポカとケツァルコアトルは知ってるけど
オメテオトルなんて存在今知った
Google日本語入力で予測が出ないしなんかソスだな
オメテオトルなんて存在今知った
Google日本語入力で予測が出ないしなんかソスだな
オメテオトル(Ometeotl)は、アステカ神話の創造神。 別名オメテクトリ(Ometecutli)またはオメシワトル(Omecihuatl)。その名は「二面性の神」を意味し、 対立する二つ(男と女、光と闇、秩序と混沌、静と動、是と非など)を兼ね備えた完全なる存在。「身近なるものの神」、「環の中にいる者」、「我らの肉の男神にして女神」など数多くの異名をもち、神の中の神「万物の主」として崇められた。ケツァルコアトルやテスカトリポカなどの神々を生み出した後、創造をやめ、 世界を創造する役目を自身の子供(神)達に譲った。 そして天の最上部で、神々と世界と人間が移ろいゆく所を、ただ静かに見守り続けているという。
316: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 04:39:15.27 ID:fO/jfdpR0
天帝はどれくらいのレベルなの?
神話対決「格付け板」でちゃんと調べて欲しいけど駄目か
神話対決「格付け板」でちゃんと調べて欲しいけど駄目か
321: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 06:58:11.38 ID:hzvNBbjO0
>>316
斉天大聖孫悟空が産まれた時驚いて玉座から転げ落ちちゃうレベル
悟空が天界で暴れ回った際に釈迦に助けてと泣きついちゃうレベル
斉天大聖孫悟空が産まれた時驚いて玉座から転げ落ちちゃうレベル
悟空が天界で暴れ回った際に釈迦に助けてと泣きついちゃうレベル
323: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:17:20.94 ID:v5uFgCfF0
悪魔は別腹?
325: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:20:38.66 ID:e6XrI13jO
日本妖怪は数では勝てそうだな
326: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:21:15.50 ID:6nqRDIiNO
鬼は妖怪に入るのかな
328: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:26:38.35 ID:XPVtmAIp0
それでもシヴァならやってくれるはず
330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:36:24.93 ID:G7yO7/yL0
>>328
シヴァはインド神話またはヒンドゥー教
シヴァはインド神話またはヒンドゥー教
332: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:48:55.69 ID:33OLfeyW0
>>330
途中からスレタイ関係なくいろんな神話の話になってるからあんまり気にすんなよ
途中からスレタイ関係なくいろんな神話の話になってるからあんまり気にすんなよ
331: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 2011/05/25(水) 07:43:10.61 ID:ua7TPBww0
科学技術なら科学忍者隊ガッチャマンは参戦できるな
333: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 07:53:07.85 ID:6xlMKFgY0
>>331
現代だっつってんだろうが
架空のもの持ち出したら120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲ストーンヘンジ愛してる
現代だっつってんだろうが
架空のもの持ち出したら120cm対地対空両用磁気火薬複合加速方式半自動固定砲ストーンヘンジ愛してる
334: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/25(水) 08:10:50.19 ID:cF8x/dP90
昔、ヤハウェVS世界中の神話や妖怪や悪魔でバトルする超熱いラノベがあってだな、題名を戦慄のミレニアムと云うんだ
広告妖魔夜行 戦慄のミレニアム〈上〉 (角川スニーカー文庫)
妖魔夜行―戦慄のミレニアム〈下〉 (角川スニーカー文庫)
転載元
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1306254394/l50
世界の不思議な出来事とか語ろうぜ
古代ローマの文化とか歴史でおもしろい話ない?
【閲覧注意】 アフリカだって努力すれば飢餓や貧困はなくなったはず
コメント
chanelnbsp×nbspショルダーポシェット http://ameblo.jp/chikinin52/entry-11917622009.html
寧ろ、まともな神様を探す方が難しいレベルだし・・・。
ギリシャ神話でも、主神のゼウスなんかまさに他のキチガイな神々を代表するが如く典型的なキチガイだし、
逆に、貧乏クジひいて陰に隠れがち&陰口叩かれがちの冥王ハデスなんかは実は以外にピュアで生真面目だったりするんだよなぁ・・・。
コメントする