93



1: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 20:58:41.59 0
少しずつ変化していくなら化石も同様に中間体が無段階に見つからなければならない
しかし発見されるものは突如変化したり爆発的な新種発生を示唆するものばかりだ










13: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:15:31.51 0
>>1
ぶっちゃけ発見されてる恐竜の化石とか恐竜の数から行けば
東京ドーム一杯の砂の中の数粒でしょ
発見されてないのもあるし別の恐竜という認識でしょ

118: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:09:20.29 0
>>1
化石研究による進化論の弱点を衝いてるね

168: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:52:41.38 0
>>1
それ30年前の進化論
DNA解析が進んで突然変化することが正しいらしいとわかってきてる

2: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 20:59:48.21 0
進化論が破たんしてるからといって
神が人類を作ったという証明にはならない

3: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:01:48.50 0
バカだなおまえは
進化論も進化してるんだよ

14: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:16:38.16 0
>>3
それな

4: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:05:12.47 0
実際遺伝子はたいして変化してないんだろ

5: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:06:10.57 0
まったく破綻なんかしてない
今は化石だけでなくDNAマップによる分析などがあるが
それはらちゃんと進化論の裏づけになっている

6: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:07:03.68 0
進化論から逸脱してるのって人間だけなんだろ
人間だけは神が創ったということにすれば全てつじつまが合う

7: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:08:25.88 0
その神の誕生の起源とどういう存在であるかが明らかになってはじめてつじつまが合うって言えるよ

8: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:09:56.96 0
>>7
三次元でははかれない、電波をケータイのカメラでとれないのと同じ

12: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:14:35.29 0
>>8
でも人間は電波をキャッチする方法を編み出したわけで
神様に対してもそれができないと科学的と言えない


15: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:16:54.34 0
猿が人間に進化するプロセスが自然淘汰では説明できない時点で進化論は破綻している

16: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:18:52.57 0
いまだにサルが進化してヒトになると思ってる馬鹿がいるのか

18: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:23:11.55 0
>>16
90

19: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:24:01.24 0
進化論が本当だったら美男美女だけになってると思うが実際は狼住人はブサイクばっかりだ

20: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:24:53.47 0
>>19
生物には多様性も大事なんやで

61: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:59:38.82 P
>>19
美男美女はあんまり必死じゃないのかもな
美男よりハゲのほうが必死である場合
ハゲの遺伝子が後世に残りやすいっていうこともなくはないのかもしれない

22: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:25:45.50 0
キリンの首が長いのは謎だったかな

23: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:26:07.71 0
チンパンジーがいずれ将来はホモサピエンスになると言えばそれは間違いだろうが
ただ分岐し始めた頃はおそらく外見上はサルに近かったと考えられるから
サルからヒトに進化するというのはあながち間違いとも言えない

24: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:26:15.53 0
少なくとも自然淘汰で脚が生えたり空飛んだりとかは無い

25: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:27:51.15 0
自然淘汰で、より上手に滑空できる恐竜は生き残った

湿地の水溜りを飛び越えるのに使われたという

26: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:31:00.67 0
モモンガも更に何世紀かかければ空を羽ばたいて飛べるようになるのかな

35: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:38:31.16 0
>>26
羽ばたく必要なくね?

40: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:42:30.13 0
>>26手足間の皮膜タイプはそこで止まっちゃう

指の間にも皮膜があるタイプはコウモリみたいに飛ぶ事もありえる

27: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:31:05.47 0
逆説的に言えば人間という最終形態を生み出すために生命は誕生したと考えるべきだ
つまり人間以外の生き物はすべて失敗作だといえる

30: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:33:47.48 0
>>27
逆説的に言う必要あるの?
しかも逆説を結論の根拠にしてるし

33: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:37:29.72 0
>>27
人間が至高とは言えんでしょ
個体数・生息域・多様性で種としての優劣を考えるならば人間より虫の方が優れている

29: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:32:25.54 0
人間を最終形態としたらこんな欠陥だらけが最終形態とかふざけんなって話になる

34: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:37:39.45 0
人間に体毛がないのも進化か?
暑いアフリカが起源というがアフリカの動物に体毛あるし

37: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:39:10.79 0
人間が存在しなくとも必要な時間さえあれば
いずれは収斂によって知性をもった生物が現れ
それはおそらく人間的な外見にも近いだろうという見方を
サイモン・コンウェイ=モリスは『進化の運命』で議論している

42: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:42:54.85 0
>>37
二足歩行によって前足が手になる
それによって細かい作業で脳の発達がうながされとかそういうのか

45: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:43:38.18 0
体毛を失うことが先でそれによって火を扱う技術に突き動かされたのではという仮説を
進化心理学者ニコラス・ハンフリーが『喪失と獲得』で議論している

46: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 21:44:45.35 0
自然淘汰
遺伝子浮動による中立説
隔離説

この3つを、まるで別物のように考えている人がいる
確かにそれぞれは別だが、これが組み合わさって進化が起こるのだ

70: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:11:58.57 0
キリンは高い木の葉っぱを食べるために首が伸びたんだよ!
ほんとだよ

75: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:13:29.17 0
>>70ラマルク乙

キリンではオカピ体系の奴と、高さ2.5mの種類までしか見つからず
3.5mの種類は見つかってないんだよな

一方ラクダ科では、2m、3m、4mとほぼ均等に高さの違う種類が見つかっている

72: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:12:13.03 T
そもそも段々進化していくなんて考えがおかしい
突然変異の繰り返しなんだから

77: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:13:41.40 0
>>72
じゃあ平成になってからの突然変異ってあったの?

82: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:16:08.26 0
>>77
あったよ
でもすぐ死んだからわからんけど

79: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:15:08.21 0
>>72
突然変異とすればオスとメスがいるんだから
同時に複数おきないとおかしくなる

80: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:15:52.88 0
>>72進化する時には一気に進む

オカピのいる年間雨量1800mm最小雨量月80mmの環境が
1万年で年間雨量800mm最小雨量月15mm乾季5ヶ月の地域になったら
一気にキリンになっちゃうんだろうなあ
そしてその間の化石も簡単には見つからない

83: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:17:01.48 0
>>72
お前の両親から突然変異が1人生まれたとして
それがどう繁栄するのか?

76: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:13:34.76 0
これからも進化し続けるの??どうなっちゃうの?

87: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:18:44.60 0
>>76
人間でも足の小指の第二関節がある人とない人がいたりちょっとずつ進化していってる

88: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:18:46.63 0
X染色体の変異であって、その個体が多数の子孫を残せるのであれば
まあ1000世代くらいで全個体がそれに置き換わる

92: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:20:19.65 0
小指とかは進化なのか、遺伝子の働くタイミングと形態形成のタイミングが偶然ずれちゃったとかなのか分かりにくいなw

脛の外側の第三ひ骨筋という筋肉は、無い人が20%ほどいるとされている

108: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:47:30.08 0
突然変異=進化
じゃなくて
突然変異の結果が種として定着する事=進化
だよね?

111: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:56:16.27 0
キリンの首の長さや象の鼻の長さを見ると環境に適応したものが生き残ったなんて思えない

112: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:57:58.05 0
ゾウの祖先生物はバク程度の鼻しかなかったから

114: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 22:59:21.29 0
アフリカじゃなくても、東南アジアの乾燥した地域でも行けば
キリンやゾウがこの気候に適応してるなあって分かるもんだがなあ

116: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:02:36.33 0
象が突然変異じゃなければ途中でどんどん鼻が長くなっていったんだよな
そうなると今が最終型って考えるのはおかしいから
この先まだ伸び続けてもおかしくないよな

124: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:17:46.86 0
>>116
鼻に関しては今が最終型って考えるのがなんでおかしいの?

128: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:21:29.93 0
>>124
そも最終型という考え方が違う
環境が変わって長い鼻が不都合になれば短くなるし
更に長い方が都合がいいなら長くなる
よって最終型は無い

119: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:09:39.27 0
木の上の草を食べたいと願えば首が長くなっていくものなのか?

125: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:18:05.41 0
>>119
木の上の葉を食べられない個体は淘汰されていくから
結果的に首が長い奴が繁栄してみんな長くなる

121: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:16:20.47 0
キリンの食べてる木の葉はチクチクした針葉樹でとても旨そうに見えない
あんなもんのために首を伸ばすならもっと他の道があったろうと思う

131: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:28:15.66 0
狼から犬になるのに1世代しかからなかったらしいな

134: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:30:12.47 0
>>131
初代犬は狼からハブられたりしたんだろうね

161: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:28:10.61 0
>>131
オオカミとイエイヌは種分化してないというのが定説

136: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:30:52.73 0
胸の大きい個体が子孫を多く残せるのかっていうとそれはどうか

155: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:06:21.73 0
>>136
女性の体のまるみは免疫系の健全さや乳の出を保証する十分な健康状態を示しているから
乳がでかい=これらの要素が強いとして男性は性欲を抱くと考えられている
よって胸のでかい個体ほど子孫を多く残せる可能性が高い

138: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:32:37.97 0
人が捨てたゴミをあさりに着た狼の中で人懐っこいのを掛けあわせたら犬になったらしい
嘘かホントかは知らんけどテレビでやってた

156: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:08:33.11 0
>>138
ロシアがキツネで似たような事やってたはず
成功して人懐っこいキツネが出来たけど夜行性だからペットには向かなかったとか

151: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:55:06.74 0
進化論というとまったく新しい何かに生まれ変わるような印象を受けるが
実際にはevolutionじゃなくてmodificationって表現なんだよね
翻訳のミスでは無いけどミスリードしやすい結果になった

165: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:36:04.72 0
ウエストとヒップが7対10の比率の女性がどの民族でも好まれる傾向にある
これは女性が歳と共に腰回りに肉がつくことから
この比率の女性は私は若い=私はたくさん子供を産めるということのシンボルだと考えられている

166: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:44:07.25 0
なるほど
為になるな

169: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 00:53:09.30 0
よく首が伸びる途中のキリンの化石が見つからないとか言うけど
これは徐々に伸びてったんじゃなくてキリンの先祖の中に
突然変異的に首が長いやつがポツポツ生まれて
そいつらのほうが生存に有利だったから増え始めて
最後に短い種がいなくなったって流れ

だから途中種の化石が見つからなくても進化論は破綻しない

146: 名無し募集中。。。 2012/12/15(土) 23:45:42.85 0
全てを一つの説にあてはめるのは間違ってるよな





197: 名無し募集中。。。 2012/12/16(日) 01:28:31.36 0
ハゲは新人類






転載元
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1355572721/