1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:32:26.08 ID:dg+fP1as0
ステルス性高めて格闘戦せずに視覚外からミサイルで撃墜する方向にいっちゃうの? 
それとも無人機発達させて一方的な虐殺みたいになっちゃうの? 
どちらにしても味気ないというかロマンがないけど 



42
伊土戦争にてリビアを爆撃するイタリア王国陸軍航空隊(世界初の航空爆撃)












5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:38:15.77 ID:GFvjW2Hc0
>>1
敵味方共にステルス性高くなりすぎでミサイルが当たらず、結局は有視界戦闘になる
すでにF22さんなんかその場合も想定されて作られてて格闘戦も鬼のように強い

33





7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:40:36.45 ID:dg+fP1as0
>>5 
でもユーロファイターに格闘戦で負けたとかニュースなかったっけ?あれって嘘? 

34
ユーロファイター タイフーン (Eurofighter Typhoon)は、NATO加盟国のうちイギリス、イタリア、スペイン、ドイツ(計画開始当時西ドイツ)の4ヶ国が共同開発した戦闘機で、デルタ翼とコクピット前方にカナード(先尾翼)を備え、カナードデルタ (canard-delta)と呼ばれる形式の機体構成をもつマルチロール機。

20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:47:25.32 ID:GFvjW2Hc0
>>7 
そりゃ無敵ではないし最終的にはパイロットの腕だしな 
あと対ユーロファイターの総合戦積ではF22が圧倒的に勝ち越してる 
勝率考えずに勝ち星だけ語るなら、F15どころかF16でさえも勝ったことがある 

27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:49:39.22 ID:dg+fP1as0
>>20 
F15やF16で勝てるのかよすげえ 

32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:54:23.47 ID:GFvjW2Hc0
>>27 
三十戦して一勝するかどうかってレベルだけどな 
あとまるっきりの新型機ってパイロット熟成とかに十年以上かかるから、どうしても既存機組の方が最初は錬度が高い 

33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:55:19.52 ID:dg+fP1as0
>>32 
あまり詳しくないがステルスなんだからロックオンはできないんだろ?どうやって勝てるんだよ 
機銃で?
 

42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:00:46.21 ID:r/mMs1wH0
>>33 
レーダーが効きにくいだけで、サイドワインダーみたいな赤外線シーカー搭載ミサイルは普通に使えるし 

45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:01:34.19 ID:dg+fP1as0
>>42 
なんだそうなのか 

82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:23:39.76 ID:HpiQY4Vw0
>>33 
レーダーに映らん(映りにくい)だけで 
ロックオンはできるだろ 

44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:01:15.90 ID:GFvjW2Hc0
>>33 
ステルス=ロックオンできないは間違い ロックオンしにくいってだけ 
距離が近ければ近くなるほど当然捕捉される確率が高くなるし、赤外線誘導の短距離ミサイルだと結構当たりやすい 
あと格闘戦では機銃も大活躍する 



19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:47:14.92 ID:NqG+EpyL0
>>1 
中距離ならステルス性でしょうな。っていうか大半は長距離から中距離のミッソーで落ちる。 

無人機に関しては……遠隔操作ならジャマーなりAWACSで 
衛星と無人機の通信を切る方法があるから、無人機の使用は限定的になるかも。 
しばらくは無人機マンセー時代が続くだろうけども。 


21 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 02:47:59.72 ID:D3W96b6Q0
>>1 
無人機化することで大気圏外や海中を航行して大陸間弾道ミサイル迎撃や敵の戦略原潜を直接駆逐できる 
F-22の後継がX-47になる可能性は高い 

また攻撃機はヘリのようにホバーリングエンジンを使いこなし低地飛行をしつつレーザーや音波兵器によって敵戦闘車両やミサイル発射基地を駆逐するようになる 

低地飛行のメリットは確実に敵対象物を撃破することとレーダーに引っ掛かりにくい 

31
ノースロップグラマン X-47 ペガサス (Northrop Grumman X-47 ペガサス)はノースロップ・グラマンがアメリカ海軍向けに開発しているステルス無人戦闘攻撃機である。




8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:42:49.32 ID:DrsRVQHM0
視線マルチロックオンはF-35には実装されるんだっけ? 

9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:43:59.54 ID:dg+fP1as0
>>8 
それってマクロスでも出てたような目でロックオンするやつ? 


43 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:01:07.12 ID:D3W96b6Q0
>>9
それはすでに実現されていてF-35の攻撃機仕様(A型)に搭載される予定だよ
名前をJHMCS(統合型ヘルメット式標準装置)でパイロットが目標を見るだけでヘルメットがロックオンして座標データを作成し攻撃に移行する

これにより、これまで不可能だった後方への攻撃も可能になったと言われる
そしてEOTS(電子光学ターゲット探知システム)という混乱しやすい戦場で目標を見分け、
次に搭載レーダーがレーザー誘導まで行う自動化されたシステムにより、パイロットは操縦だけに専念ができ、結果的に生還率が上がる

32


46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:02:41.72 ID:dg+fP1as0
>>43
F35すげえな
まるでSFじゃないか

60 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:11:06.76 ID:D3W96b6Q0
>>46
仮面ライダーでいうなら、技のF-35 力のF-22ってことだな
F-3がV3ポジションになったら良いかな ライダーマンポジションは無人機か最新鋭のステルス戦闘ヘリかな




13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:45:43.79 ID:2CDG869v0
マジでこうなると思う

35

15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:46:24.77 ID:CTXwe7MH0
>>13
なにこれkwsk

35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:56:35.06 ID:2CDG869v0
>>15
フィクション

36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:57:12.12 ID:CTXwe7MH0
>>35
だよな
よくできすぎてます
一瞬すごいのができたんだなってびっくりしました

18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:47:11.77 ID:dg+fP1as0
>>13
でも現実だと人型の利点ないからねー
ロマンはあるんだけども




17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:47:06.70 ID:3yMoCWKSO
戦闘機なんて原始的な兵器は無くなる



22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:48:01.51 ID:CTXwe7MH0
光学迷彩だと思う
ステルスをもっと強化して




26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:49:31.23 ID:VcodLjTl0
光学迷彩




39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:57:44.33 ID:H344JhY5O
F-15Jってあと何年くらいもつの?

アメリカはストライクイーグルを2030年代まで使うらしいけど


36


40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 02:59:26.90 ID:CTXwe7MH0
>>39
新型機が必要な時代でもないし
ボチボチ新型に変えつつ使うみたいな感じでしょ?
日本みたいに

48 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:04:06.00 ID:D3W96b6Q0
>>39
F-4と同じぐらい使うだろうから2030年代初頭まで

41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:00:45.64 ID:4P+2Ij7y0
30年代まで使うよ改造しながら



47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:02:49.89 ID:4P+2Ij7y0
結局ミサイルとレーダーの性能が良ければいいんだ

50 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:05:30.92 ID:D3W96b6Q0
>>47
戦闘機は空飛ぶミサイルキャリアー&防空レーダー監視装置って発想だな

51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:06:29.12 ID:r/mMs1wH0
>>47
その段階で止まっちゃったのがいわゆるセンチュリーシリーズ
今はミサイルの限界も見えてるし、高性能ミサイルの性能をフルに引き出す位置に素早く移動するのも重要だし、 ベトナム戦争の戦訓から最後の手段としてのドッグファイトの能力も捨てちゃいけないって分かってるから、機動性は決して軽視されてない


37




49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:04:58.34 ID:+V1wyglw0
早く宇宙出てエクセリオンつくれよ。 
いつまで地球で紙飛行機飛ばして人間同士殺し合いしてんだよ。


52 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:07:25.81 ID:D3W96b6Q0
>>49
まず火星とか月に人類が生活圏を持つレベルまで惑星開拓ができないとな
そうすれば各惑星に眠る資源や居住に適した環境を狙って各国が兵器を使って脅しあったりするから



55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:09:02.94 ID:xIcoeXKTO
完璧なステルスを目指すと機体形状の制限が結果緩くなるから、ステルス機で格闘戦するようになるだろ


58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:10:15.94 ID:r/mMs1wH0
>>55
カウンターステルス技術も当然のことながら目下研究中であります



59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:11:01.23 ID:VJIutRLu0
対空レーザーとか搭載しそう

66 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:14:31.50 ID:D3W96b6Q0
>>59
アメリカ軍もMD用に空中レーザー発射機AL1A(通称ABL)という
酸素ヨウ素化学レーザーを射程450kmで360°全周を監視する赤外線センサーを6個配置する迎撃機を開発しようとしている

これは飛翔体の三次元位置を把握して、追尾照射レーザーで燃料タンクをロックオンしたら、迎撃レーザーを照射して撃墜する。 一回の飛行で20~40発の弾道ミサイルを迎撃するのが目標だ

ABLを搭載するAL1Aはボーイング747-400(民生品)を素体とした400F(データリンク可能)を使用し
既に試作実験機YAL1が2002年に初飛行し06年にレーザーの地上試験に成功している、当初の予定では08~10年に迎撃試験完了させ量産化する準備を予定していたが
F22と同様に予算面で問題が発生し、現代は計画が凍結状態にある、共和党が勝てば凍結解除される可能性は高い

そうなった場合、MDシステム共同開発国である日本にもABL開発の協力が予算面や技術面や生産面で求められるだろう。
確かに、このシステムは国中に過疎空港を持ち、太平洋と日本海を艦船で行き来するのに時間がかかる日本向きだ
ただ当然ながらまだ不確定要素の高い技術を使った兵器なだけあって開発予算が約1324億円、あたご型イージス艦並のお値段
しかも、あたご型がヘリコプターや各種ミサイルを運用して多様なる任務に使えるのに対して、こちらはミサイル迎撃のみ
イージス艦同様に迎撃中は無防備状態だから護衛となる戦闘機が複数個必要になり、費用対効果を考えると導入は少し難しい



62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:12:31.44 ID:6+IwkuoyO
戦闘機の機動性能は技術的にはまだ上げられるが、パイロットの身体が持たないって何かで読んだな
ラプターは変態機動で知られるが、パイロットの身体能力の選別基準が恐ろしく高いとか

ニュータイプでも出て来ない限り機動性能は頭打ちかな





63 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:12:34.93 ID:2CDG869v0
根本的な質問だけどこの先ミサイルを戦闘機から飛ばすメリットってある?
AAMにしろASM、SSMは技術が進歩したらミサイル自信が識別判断能力持ったら
戦闘機から放つ意味無くなるんじゃね?

69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:17:20.45 ID:r/mMs1wH0
>>63
運動エネルギー、位置エネルギーをある程度持った状態から発射されるから同じサイズなら射程距離が長くなる
進出、展開速度が速いのもメリット

80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:22:02.79 ID:xIcoeXKTO
>>63
射程の問題で射撃ポイントまで運ぶ必要があるし、あんまり遠くから撃つと外すし、無人機突っ込ませるような状態になったら金かかりすぎる。
でも目的と運用は変わるだろうな。

ステルスが進歩していけば戦闘機同士ではミサイルが使われなくなる



65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:13:57.83 ID:4P+2Ij7y0
無人機の能力が十分に熟成するまでのあと数十年は有人機も活躍する場がある

67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:14:38.77 ID:GFvjW2Hc0
逆に戦闘機まで無人化したら機動力も飛躍的にあがるな
F15の頃からもう機体性能に人間がついていけなくなってきてたけど、
その制限さえ無くなればエースコンバットやマクロス並みの鬼畜回避するようになってミサイル終焉も
そしてレーザー兵器の時代到来や

84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:24:35.96 ID:r/mMs1wH0
>>67
パイロットはある意味一番高価で脆弱な生体部品だから、それを乗せなくて済むってのはメリット
事実、自軍兵士の人命にはうるさいアメリカではその方向で開発が進んでる

それでも、質量と推力重量比、サイズの問題でミサイルを超える機動性を持つ無人航空機ってのは難しいんじゃないか?
そうなったらミサイルはもっと凄まじい機動性を身に付けられることになるから
レーザー兵器に関してはミサイル迎撃とかそっちの方向に向かうと思う。戦闘機落とせる出力のレーザーを戦闘機サイズの
飛行物体に搭載するのは効率の面でも技術的な面でもまだまだハードルが高すぎる


71 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:17:22.85 ID:VcodLjTl0
人工知能搭載する時代は来るんだろうか

76 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:19:54.93 ID:D3W96b6Q0
>>71
あくまでも補助装置程度で決定権は人間にあるだろうね

73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:19:15.12 ID:dg+fP1as0
パイロットのスペースが問題なら脳だけとかにしとけば無問題
無人機は味気ないから嫌だなあ

79 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:21:40.22 ID:D3W96b6Q0
>>73
味気ないとかで貴重なパイロットが死んではたまらんよ
一回の戦闘に携わった10人より数回の戦闘に携わった1人が兵器を研究開発する上では価値があるからな

87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:26:30.83 ID:HpiQY4Vw0
>>73
ガンポッドみたいに操縦席を外側に後付けして
輸送時は有人、戦闘時は無人と分担すればいい

83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:23:56.82 ID:dg+fP1as0
>>79
そもそも無人機になったらそんなパイロットの価値なんてなくね?

78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:21:39.62 ID:HpiQY4Vw0
アメリカは無人戦闘機化が既に目標になってんだろ
日本はまだ、できればいいなあくらいな感じだけど
ステルスは新しい索敵法が見つかれば消える可能性あるが
無人機化は遅かれ速かれやって来きそう


81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:22:07.53 ID:s/ZM6lzG0
日本が世界に先駆けて第六世代戦闘機開発してるってマジ!

98 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:37:48.52 ID:D3W96b6Q0
>>81
i3FIGHTER(アイファイター)のことだな、次世代(第六世代)国産戦闘機コンセプト
名称の「i3」とは「高度に情報化(Informed)/知性化(IntellIgent)/瞬時(Instantaneous)に敵を叩く」という頭文字から来ている

能力研究は次の4つ
・カウンターステルス能力
ガリウム・ナイトライドやパワー半導体素子を用いて従来のレーダーでは探知不可能な敵ステルス機を早期発見する
電磁吸収力が高いプラズマテレビ用電磁シールドを用いて敵の捜索を反射する

・情報・知能化
クラウドシューティングや新型の統合火器管制装置(イージスシステムみたいなもの)を用いる

・瞬間撃破力
瞬時に目標に到達する高出力レーザーや高出力マイクロ波兵器を用いる

・外部センサー連帯化
早期警戒機や複数のセンサーを搭載した無人機によって構成されるネットワークを駆使して、
ネットワーク内で繋がりあうセンサーや武装を自分の手足のように使用するクラウド・シューティングシステムを用いる


http://ja.wikipedia.org/wiki/I3_FIGHTER


105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:42:13.58 ID:s/ZM6lzG0
>>98
サンクス!
ってか日本凄いんだな…




85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:24:46.46 ID:b7PIO7+R0
その内AI持った戦闘機が人間に反旗を翻すんでしょ?




86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:25:15.76 ID:VNl6wJ1/0
心神って実際どうなの?

88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:26:54.53 ID:TDHc/jluP
>>86
どうって、まだ模型で試験してる段階で、しかもこんなの作れたらいいなってレベルの代物をどう評価しろと?

91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:31:46.97 ID:xIcoeXKTO
>>88
成熟して実機になればすさまじいけど、たぶんエンジンで躓く。
ターボファンもプロップもできるのにジェットがうまくいかない。

http://ja.wikipedia.org/wiki/心神_(航空機)



92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:32:03.72 ID:Veuzn+rc0
人間の生理的条件でこれ以上戦闘機の機動性能上げられない

人間を改造しちゃえばいいじゃない


96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:35:09.15 ID:OjmgFxYSO
>>92
団体「ジンケンガー!」

実際それで生存率上がるんなら悪い選択じゃないと思うんだがね

108 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:42:46.46 ID:D3W96b6Q0
>>92
そんな面倒なことしないで人間と戦闘機に詰め込むAIを同期するシステムを開発すればいい
映画のアバターに出てきた異星人型アバターが航空機型になる感じ、自分や仲間の思考を同期させて自分が戦闘機になった感覚で無人機を操作する
もしくは各人が「自分は武器を動かす」 「自分は敵を探す目になる」 「自分は敵機をハッキングする」とかしたりする、さながら合体ロボみたいな感覚

107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:42:41.16 ID:Veuzn+rc0
>>96
じゃあ安全な母機のカプセルでフルダイブゲームみたいに実機のセンサー類と繋いで
通信で操縦するのはどうだ?
通信妨害とかで万一があるから駄目か



97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:35:32.52 ID:8Jc6iM7L0
つか無人戦闘機はもうあるでしょ

B2みたいな本体と翼一体型は航空理論的にすんばらしいらしいがどうなの?

103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:40:29.25 ID:HpiQY4Vw0
>>97
無人機は軍用からテスト機(富士とかが作ってる)まで色々あるが
戦闘機はまだ登場していない。

B-2みたいなタイプは干渉抵抗が低いだけで、
戦闘機みたいにアクロバットやる分には不利。

起動時に機体が滑らないように支えきれず
また舵面のコントロールも、大雑把な上昇、下降旋回はまだしも
大きなGを掛けて旋回したり上昇したりするのには向かない

38



100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:39:16.78 ID:dg+fP1as0
ジェットが別の動力に変わることはないのかね?

110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:43:21.41 ID:TDHc/jluP
>>100
ポストジェットエンジンの具体像がほぼ何にも見えてない以上、向こう20年だか30年の間にはないだろうね

117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:47:13.79 ID:HpiQY4Vw0
>>100
俺らが生きてる内は無いだろう。未来は知らんが。
有望な次期・動力が沢山ある自動車ですら、まだガソリンが大半なわけだし(電動ハイブリットは出始めたが)。

航空でジェットに変わる動力としてはロケットがあるけど、
ジェットが空気と燃料を混ぜるのに対し、
液体ロケットは燃料と燃料を混ぜるから積載量的に不利なんじゃないの。
固体ロケットで何か革命が起きれば知らんが。


111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:44:28.66 ID:pSlVjd1U0
よくわからんが
ジェットで飛んでるんなら爆音は変わらんのだろう。
いくら超音速って言ったって
それから計算して空中ソナーみたいなので叩けんのかい。


115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:46:54.71 ID:Veuzn+rc0
>>111
確か空気の密度を三次元で計測するレーダー自体はあるので
後は精度と処理能力の問題かもね

120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:48:51.52 ID:r/mMs1wH0
>>111 
レーダーはアクティブ式の空中ソナーですよっと 
パッシブ式のソナーで分かるのは相手の方角だけ 
それに相手が超音速で飛んでるんならこっちが音を観測する頃には敵は遥か彼方に飛び去った後だよ 

124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:51:13.09 ID:pSlVjd1U0
>>115
>>120

そんなのあるんだね。
ステルスステルス言ってたら
おじさんアンチステルス兵器のほうがだんぜん興味沸いてきたよ。

ステルス機イーターみたいな戦闘機もほしい。
それとジェット機もヘリも清音化だね。

プリウスみたいに気づいたら後ろにいたみたいな。



113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:45:54.17 ID:xjs2ppoG0
地球の裏側まで届くミサイルが開発され
戦闘機が要らなくなると予想


121 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:48:55.60 ID:D3W96b6Q0
>>113
そのミサイルを持って飛び回る感じ、敵が危険な行動をとったらすぐに発射できるようにしておく
さながら雲の上を泳ぐ戦略型原子力潜水艦、多分だけど大きさはボーイングの旅客機並になるかな

126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:52:10.40 ID:Veuzn+rc0
>>121
完全自動型のそれらがある日人類に反旗を翻し飛行物体を片端から撃墜するようになり
人類は空を飛べなくなった……

という設定で一つ

129 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:54:02.84 ID:D3W96b6Q0
>>126
そうならないように弾道ミサイル型搭載機は有人機になるか機体AI側からは動かせない誘導可能な自爆装置が別につけられる

134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:58:02.18 ID:Veuzn+rc0
>>129>>131
そこはほらマッドな人の暴走とか予算の削減で~とかありがちな理由をくっつければ
人類は空から締め出されました みたいな御題で一つ

137 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:59:57.83 ID:D3W96b6Q0
>>134
つ宇宙空間から衛星兵器で駆逐する

142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:02:36.57 ID:Veuzn+rc0
>>137
ロマンがないなぁ~
航空機と弾道弾の封じられた戦争が見てみたいのに


145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:05:36.63 ID:zNYuUVtT0
>>142
そういうのがやりたきゃ意図的に作るしかないな
空の剣闘士として、戦闘機同士がドッグファイトする感じで

154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:10:37.32 ID:HpiQY4Vw0
>>142
第二次大戦中の高射砲兵はそんな感じだろ

戦闘機が援護してくれる保証なんか無いわけだし
ドイツはベルリンに塔を建てて砲門や機関銃を置いて、
飛来する機を撃ち落としていたとか
そこまでしなくても、対空陣地は今も昔も航空機食うために
布陣されるわけだし

39
第一次世界大戦中のカナダ軍の高射砲部隊


169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:20:07.94 ID:zNYuUVtT0
そもそもロマンって何やねん 
ナポレオン戦争以後の戦争にロマンなんて無い 


172 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:23:25.98 ID:D3W96b6Q0
>>169 
ロマンを言えるのは平和な時代である証だよ、 
ぶっちゃけ日本では戦争は悪なのに三国志や関ヶ原を好むのは何故? あいつらは敵兵に対し直接手を挙げまくったた大量虐殺者なのに 


177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:28:50.39 ID:r/mMs1wH0
>>172 
戦争は悪っていう観念と戦史を好む好まないかは全く関係がないんだが 
戦史物が好きな人間でも、本当にそういう時代になることを望んでる奴は居ないだろ 

185 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:35:44.59 ID:D3W96b6Q0
>>177 
正確には軍人を嫌うのに武将は嫌わないという矛盾、軍人も武将として見たらいいのに 
坂井さんを大河ドラマの主役にしたらいいのにさ 

187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:40:01.68 ID:HpiQY4Vw0
>>185 
坂井さんには、今になって神立尚なんちゃらっていう 
政敵が生まれてるよ・・・大空のサムライとか、大空の決戦だとか 
坂井さん自身ではない、ゴーストライターが書いたっ主張したり・・・ 
そりゃゴーストくらい居るだろうけど 

189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:44:11.13 ID:r/mMs1wH0
>>185 
それも違う気が 
戦争、軍隊の存在とそれを構成する軍人の存在を嫌うってのは戦争になるとどうなるかってのを 
「過去の記録から」情報として知ってるからでしょ 
方や数百年~千年単位の遠い昔の話と、ほんの67年前の話、同一に認識しろってのがそもそも無理な話 

190 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:48:01.09 ID:D3W96b6Q0
>>189 
明治時代の始めのころは侍への忌避感がハンパなかったから数十年後には第二・一次世界大戦や日清日露日中戦争をネットの外で自由に語れる日が来るのかな 

とりあえず寝るわ、今日は早いんだった ノシー 

183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:33:41.32 ID:zNYuUVtT0
>>172 
そういうのは戦争よりも特定の人物そのものに憧れてるからだよ 
曹操といえば乱世の奸雄、徳川家康は戦国時代の覇者っていう程度の認識でしかない 

184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:34:24.96 ID:HpiQY4Vw0
>>172 
三国志は政治劇でもあるから 
軍記ものとして読んでる人が何人いるやら 



119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:48:44.34 ID:s/ZM6lzG0
ソーラーで飛ぶ飛行機が開発されたって話を聞いたことがある

122 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:49:46.65 ID:D3W96b6Q0
>>119
気球などに使われているが、マッハ飛行には使えんな

125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:51:50.23 ID:r/mMs1wH0
>>119
雲の上をゆっくりふわふわ飛ぶ程度の能力しかないよ
しかも旅客機の後方気流で墜落するというね

138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:00:41.17 ID:zNYuUVtT0
>>125
成層圏で10年間連続滞空出来るソーラー&水素電池の監視飛行船ってのならダーパが開発してるらしい

128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 03:53:41.95 ID:HpiQY4Vw0
>>119
フランスから世界一周だかの長距離飛行にでたヤツだろ
電気モーターとプロペラだけど、戦闘機向きの技術ではない
長距離飛行には意義があるけど、
実用性としては離陸時の荷物もあまり積めず軍用機になるかは微妙

132 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 03:56:06.56 ID:D3W96b6Q0
>>128
あるとするなら大気圏内型の観測衛星みたいな役割だな、撃ち落とされたら、その前後に気球に詰め込まれた無人機がをすぐに臨戦体制に移る


40
ソーラー・インパルス(Solar Impulse)は、スイス連邦工科大学ローザンヌ校で進行中の有人ソーラープレーンプロジェクト。世界初の気球による無着陸地球一周を成功させたベルトラン・ピカール[1]がプロジェクトを主催している。



141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:02:11.79 ID:td6DhIt9O
その内ミノ粉みたいなの開発するだろ
他にも無人機ハッキングしたり

http://ja.wikipedia.org/wiki/ミノフスキー物理学

143 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:03:05.02 ID:D3W96b6Q0
>>141
そのミノ粉を無効化するレーダーやミサイルが生まれるよ

144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:04:02.35 ID:s/ZM6lzG0
>>141
航空機のコンピュータを狂わせるナノマシンみたいなのが開発されるかもしれんな

158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:11:55.70 ID:VNudFQ8d0
>>144
対文明兵器がなんだって?



146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:05:50.55 ID:pSlVjd1U0
巡洋艦(イージス艦)も
ステルス形状で出てくるって話だな。

ソナー受け流すって観点から言えば潜水艦もB-2みたいな
ゴキブリ型のほうがいいのかね。

ま ここは戦闘機の話だからスレちだが。


151 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:07:59.10 ID:D3W96b6Q0
>>146
宇宙船ならガンダムに出てくるボールが理想なんだよね、宇宙空間は上下の感覚がないから

MG 1/100 RB-79 ボール Ver.Ka (機動戦士ガンダム)
MG 1/100 RB-79 ボール Ver.Ka (機動戦士ガンダム)


153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:09:27.37 ID:r/mMs1wH0
>>146 
隠密性が最重視される潜水艦ではアクティブソナー対策よかパッシブソナー対策のほうが遥かに重要 

157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:11:42.65 ID:pSlVjd1U0
>>151
ただ正面からの的でかそうだな玉型www

>>153
ああ そっか
それこそ潜水艦だけは「音」至上主義世界だもんね。


41
ドレベルの潜水艇
ドレベルは1620年、イギリス海軍のために働いていた時期に、史上最初となる航行可能な潜水艇を建造した。数学者ウィリアム・ボーン(William Bourne)の1578年の設計図を用い、木製の骨組みに革を張り、操舵可能な潜水艇を製作したのである。




150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:06:54.36 ID:O3BogEPG0
最終的にガトリングの時代に戻ると思うんだけど
というか第5世代以降


155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:10:51.42 ID:BFS/0euc0
音速域どうしでマシンガンぶっ放しても当たらないしむしろ危険じゃないのかね?

159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:12:02.86 ID:O3BogEPG0
ゆっくーり飛ぶのと早く飛ぶの
どっちが当たるか想像してみなしゃい


160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:12:47.19 ID:GMP628290
移動する対空陣地、対空兵器を満載した列車とかどーよロマン兵器

161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:14:42.22 ID:HpiQY4Vw0
>>160
列車は敷かれたレールの上しか走れない重大な欠点が
線路壊されただけで移動不能だし

163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:15:57.25 ID:TDHc/jluP
>>160
むしろ移動不可能な対空陣地なんて迂回されれば何の役にも立たんわけで
列車も同じで結局レールの上しか移動できないんならあらかじめレールを破壊するとか迂回するとかいくらでも調理法はある

170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:20:17.87 ID:HpiQY4Vw0
>>163
迂回することに意味の無い場所に置くから対空陣地なんだ
畑に爆弾落としても意味がないから
日本軍も要塞化していたラバウルなどは
夜間に空襲されてもライトで照らして、高射砲と機関銃(低空向け)で
バババババって火達磨にしていたらしいよ。
今は携帯sam持った兵隊がめぼしい場所に待機したりするんじゃないのかな

164 :大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/07(水) 04:16:44.14 ID:D3W96b6Q0
>>160
地下リニア線路を走る戦闘機(翼は収納)や旅客機もありじゃね?
リニア線路自体がリニアカタパルトになっていて地中を通して日本中のあらゆる場所から飛翔できる

171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:22:59.52 ID:HpiQY4Vw0
>>164
ぜひ比叡山から発進していただきたい







139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/11/07(水) 04:01:53.17 ID:O3BogEPG0
戦闘機にアホみたいに詳しいこいつらはいったい何者なんだ 

 






転載元
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1352223146/l50

日本史上最強の軍人って誰なの?

百年以上前に発明されて今も現役の技術、製品ってある?

特攻隊員たちの遺書とかうpする

【     】旧日本軍についての怖い話【オカルト板】

世界史に残る名言