1 :やるっきゃ騎士φ ★:2012/10/10(水) 12:27:44.78 ID:???
ソースは 
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/121010/wir12101011290000-n4.htm

米空軍は、地球の成層圏を時速約4,200kmの最高スピードで飛び回ることができる「空飛ぶ円盤」プロジェクトを1950年代に進めていた。その情報がこのほど機密を 解除されて公開された。 
37
 
http://sankei.jp.msn.com/images/news/121010/wir12101011290000-p1.jpg 

異星人は存在していないかもしれないが、空飛ぶ円盤はほとんど存在していた。 
米国の国立公文書記録管理局は最近、米空軍が1950年代に進めていた超音速の 空飛ぶ円盤建造プロジェクト「Project 1794」に関する概略図と詳細を公開した。 

機密を解除された資料によると、米空軍はそれまでにない斬新な航空機を建造する契約を、すでに倒産したカナダの企業(Avro Aircraft Limited社)と結んでいた。 
Project 1794は製品開発の最初の段階を終え、プロトタイプの設計までが 行われていた。プロトタイプ前のテスト結果がまとめられた1956年のメモからは、 開発陣が作ろうと思い描いていた円盤の姿がわかる。 

この文書によると、円盤は最高速度がマッハ3からマッハ4で、最高高度が100,000フィート(約30km)、最大航続距離は1,000海里(1,852km)と されていた。 
計画が最後まで進めば、地球の成層圏を時速約4,200kmの最高スピードで 飛び回ることができる円盤が作られていたというから驚きだ。 
また、円盤はジェット推進による制御と機体の安定化により、垂直離着陸(VTOL)を行うように設計されていた。 
航続距離の1,000海里は、確かに仕様のほかの数値と比べて制約的な感じがある。 
とはいえ、ニューヨークで乗り込めば約24分でマイアミに到着するという性能だった。 

このプロジェクトはなぜ中止されたのだろうか。 
プロトタイプを継続するコストは316万8,000ドルと試算されていた。 
現在の価値に換算すると約2,660万ドルだ。これほどの先端技術であれば、 とんでもない価格とは言えないだろう。 
同じプログラムで開発された別の空飛ぶ円盤(以下の動画)では、問題点がはっきり している。到達高度は0km付近どころか、よくて1~2mでしかなかった。 
結局、軍は1960年にこのプロジェクトを中止した。 

YouTubeから、avrocar 
 
http://www.youtube.com/watch?v=cmPiZv4q4Ms&feature=player_embedded 

※開発を行っていたAvro社の情報をまとめた著書 
『Avrocar: Canada’s Flying Saucer』について紹介した日本語版記事によると、 
初期プロトタイプのひとつは直径が約15m、予定ではジェットエンジン6基が搭載されることになっていた。各エンジンの排気は機体の中心部に向かって吹き出し、 そこにある大型のローターを回す。また機体には複数のダクトが設けられており、 そこから空気を噴射することによって円盤は宙に浮き、どんな方向へも進める仕組みだ。 
プロトタイプは2機現存している。 

-以上です- 

31 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 15:09:10.87 ID:6L0zzuxq
重力を制御できてはじめてU.F.O.と認める。 

32 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 15:27:32.34 ID:Hisfluls
>>1 
動画が無駄に格好良いなw 

89 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 17:10:00.25 ID:Yb3HJAFL
乗務員は、喉を手でうちながら喋ることが、義務付けられてたらしい 

99 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:27:26.53 ID:5CgQcwAa
>>1 
50年代のアメリカの輝きはハンパねーな。 


2 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:31:40.90 ID:RzaMIXXI
宇宙で飛んでるUFOはアレなんなんだ? 
火星にいけた!!ってさわいでるんだからアレはNASAのものじゃないだろ 


 
12 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:50:15.02 ID:/WfvHvx2
ルーピーが乗ってるだろ 


 


3 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:32:53.48 ID:sYLSesLo
胴体つけたらスタトレになるな・・文字と艦橋の感じがw 



4 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:35:24.63 ID:PGUvRlCA
宇宙人の特許が切れたか 



5 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:37:02.44 ID:7InuLP5n
マッハ4で航続距離1600Kmってw 
5,6分ぐらい?しか飛べないのか 



6 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:38:12.68 ID:sYLSesLo
>各エンジンの排気は機体の中心部に向かって吹き出し、そこにある大型のローターを回す。 
分り易い図があった 

Avro Canada VZ-9 Avrocar 
38
 
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Avrocar_schematic_(high_resolution).jpg 
 
39
 
http://en.wikipedia.org/wiki/File:Colour_avrocar_59.jpg 
 






7 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:38:16.37 ID:37gP/upv
飛行距離少なすぎやろwww 


11 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:48:10.97 ID:igRxH7KY
謎の円盤UFO 

面白かった 










14 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 12:59:13.31 ID:pMwXCbXp
これか 
 40
http://www.grantcunningham.com/blog_files/page19_blog_entry101_1.jpg 
 
41
 
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/6/6f/Vz1.JPG 


23 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:49:55.72 ID:xRYsxrSf
>>14 
メタルギアでそんな乗り物見た 

19 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【東電 71.5 %】 :2012/10/10(水) 13:32:27.45 ID:3gRoFJ2y
>>14 
YouTubeでレビトロンでググれ 

15 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:08:17.41 ID:w1nY1v0j
原子力のエネルギーを使っているから、公表できないんだろ。原子力の飛行機なんて誰も容認しないからな。 

18 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:17:31.38 ID:4lJ3Rbp5
>>15 
よう!無知 

16 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:12:02.26 ID:eGWi2E7c
アメリカはハウニブまでパクってたのかw 

17 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:12:36.03 ID:1zUJgCeG
丸い必要があるのか? 





20 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:46:32.20 ID:La9elWgV
UFOはマスコミが面白がって作った話だからな。 
矢追純一とか今になってみると唯の視聴率が欲しかっただけのTVプロデューサーに過ぎん。 




21 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:46:43.44 ID:rf7V3oab
地球ってたった1年で太陽を1周してくるんだから、すげー超高速で移動してるんだよね 
しかも24時間で地球が一回転しちゃうってことは、今いる空間が12時間後には地球の裏側の人の空間になるなんて速過ぎ 

 
24 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:50:42.39 ID:4lJ3Rbp5
>>21 
自分で書いといて公転無視すんなよ...



22 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 13:49:21.70 ID:1NvscPig
旧ナチスが試作したという円盤型航空機にそっくりだな 




33 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 15:52:28.13 ID:+ITebbIy
アダムスキー型円盤とナチス製UFOの謎 




34 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 16:02:12.77 ID:bX/dYS7L
地球に来ている異星人の存在を隠す目くらましだ! 



35 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 16:29:58.83 ID:iQdljo8U
成層圏とか高高度での空気の薄さがネックにならないのかね? 





40 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 18:23:42.61 ID:ySzdk458
やはり米軍の最新兵器だったのか 



42 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 18:31:16.99 ID:m3IE6QPL
円盤にするメリットって何だろ 

43 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 18:34:27.07 ID:zrhpJdMj
航空力なんとか的にあの形ってどうなの?エロイ人 

44 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 18:43:49.52 ID:nq+McYW0
>>43 
メリット無し。 
マッハ4とか、お花畑過ぎる。 

45 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 19:30:52.25 ID:dwf7/CG3
無音ではなく爆音でバレるでしょう。 



52 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 20:48:07.43 ID:A6I3hRaI
F1には利用されてるぞ。 
コアンダ・エキゾーストって 

53 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 20:51:57.07 ID:Z1T/Pu7Y
なんちゅうか、超音速をなめていた時代の 
トンデモプロジェクトのひとつだろ。 

自分もマッハ5や6の飛行機はすぐできると思ってたけど。 


54 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 21:02:52.42 ID:nq+McYW0
>>52 
コアンダ効果は殆ど全ての航空機をはじめ、空力設計されたモノにはよく使われてる。 
>>53 
空気との摩擦による「熱の壁」とか、克服の難しい問題があるね。 




55 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 21:21:16.88 ID:WbbJ+fjQ
ロズウェル事件から何年だっけ? 
やっと開発したのか 



56 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 21:28:00.80 ID:36cuasoo
なんとか少年のマンガの中の絵本みたいなお話だな。 



57 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 21:33:33.23 ID:nq+McYW0
やってる方もネタ度全開だったからなw 
会社も潰れてしまったが。 




64 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 23:29:37.72 ID:KQNV9ed5
俺がこっそり地球を訪れる目的を持った宇宙人なら旅客機型UFOで来る。 



65 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 23:31:04.20 ID:zAVLfesT
富士山の麓で、自衛隊とも共同開発してるって、ホント? 



69 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 02:27:06.04 ID:02H4hnGC
円盤UFOも核兵器も宇宙開発もジエット機もミサイルもICBMも 
皆ナチスドイツが研究開発していた遺産で御座います。 

http://inri.client.jp/hexagon/floorB1F_hss/b1fha650.html 

70 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 02:52:52.34 ID:jr2uzI+M
ナチスドイツの秘密駄作機シリーズの最右翼として一部で有名 
実際には飛行する事なく理論倒れで終わったという話 
しかし、開発責任者はデータを元手に米軍に亡命する事に成功した 
米軍の開発した試作機はやっぱり墜落し、開発はアブロ社に丸投げ 

結局、新兵器は実用化する事なく歴史の闇に消えたのだ 


85 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 13:54:56.10 ID:FWOWaXyG
>>69 
ナチスドイツのV1号やV2号は、当時にしたら凄い技術だよね。 
コンピュータや遠距離操作の技術が、ほとんどない時代に、 
正確にロンドンに、無人ジェットやロケットで爆弾落としているんだから。 

86 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 14:46:25.64 ID:68x9ZNvJ
>>85 
デジタル機器の無い時代だけど、アナログ回路は良く発達していた。 
V2の慣性航法装置もアナログだけど、戦後のジャンボジェットや月着陸もその応用でイケてるからなぁ。 

87 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 16:56:25.78 ID:68x9ZNvJ
つい最近に地上波デジタルが導入されるまでテレビ放送も受像機もアナログだったけど、それで十分役に立っていたね。 
なにより番組にも魅力的なものが多かった。 
小手先のソフトウェア技術で人間の興味を引き付け続けるのは、つくづく無理だと思うね。 





92 :七つの海の名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:41.50 ID:68x9ZNvJ
どんな利点や欠点があるか探るのも目的だったろうな。 
姿勢制御の方法だってどこで生きるか分からんし。 


39 :sage:2012/10/10(水) 18:09:26.49 ID:nq+McYW0
アブロカーとか、昔から資料はネットでもよく見られたものだ。 
40年以上前にオダカ社から出た「ライデンエース」というプラモは、それの金型を追加工して使いまわしてた。 
円盤型の航空機は数多く作られたが、空力的なメリットはまるで無いと結論が出てる。 

46 :七つの海の名無しさん:2012/10/10(水) 19:38:38.60 ID:8/d5hdwP
アブロカーか… 
もはや懐かしネタだよなw 


93 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 00:49:41.12 ID:xPrbm/a0
最後のアブロカーだけに反応してるB層が多いな…この公開の重要性が分かってないらしい 

94 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 00:56:31.44 ID:SxBEjDqF
重要性がサッパリわからない。 
どうか教えて下さい。 

95 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:01:05.19 ID:tRseIOrM
何かを隠すために公表したのでHA 

96 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:02:04.58 ID:Zmgk4CWo
公開自体は時効機密解除によるもの。 
時効があるのでケネディ大統領暗殺の機密文書は××年に機密解除、みたいな話がある。 
Declassified Documents Reference Systemについて調べれば細かい時効設定も分かるはず。 

97 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:03:44.33 ID:tRseIOrM
2039年だねケネディのは 

98 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:25:46.20 ID:SxBEjDqF
この公開の重要性が知りたい。 
だれか教えて下さいまし。 


100 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 01:45:59.92 ID:SxBEjDqF
空軍にもさすがに計画数値のお花畑具合が認識されてポシャった、トンデモ企画にしか見えないのだが。 
一体、これのどこが重要なのか… 


102 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 13:09:30.70 ID:JqTqYJrj
>>100 
米国が冷戦時代にエリア51で開発していた様々な珍兵器の偽装にUFOや宇宙人神話を用いていた証拠 
一部は実用化され当時ですらオーバーテクノロジー扱いのSR71等を生み出した 

103 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 13:27:05.24 ID:SxBEjDqF
>>102 
ブラックバードの開発裏話は”ケリー”ジョンソン本人やベン・リッチの著作にも述べられているが、 
別にオーバーテクノロジーでもなく、様々な問題を乗り越えたり妥協点を探って折り合いを付けたりした結果だと思う。 
UFOや宇宙人に絡めて偽装できる類のものでは無いだろう。 

104 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 13:40:31.02 ID:Zmgk4CWo
>>102 
どこまで積極的に使ってたかはわからんけどね。 
UFO伝説が普及したのは大戦中に腐るほど存在した偵察不十分な飛行機(foo fighter)の類だし、 
宇宙人伝説が普及したのは1938年の「宇宙戦争」ラジオドラマ版なわけだし。 

軍が何もしなかったとしても、結局はUFOと宇宙人伝説は出てきたと思う。 

105 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 13:44:50.30 ID:Zmgk4CWo
>>103 
U-2とかSR-71は領空侵犯しての偵察が任務だったので 
フライト自体が「公式には存在していないとされる」ものだったはず。 

106 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 14:33:00.20 ID:SxBEjDqF
当のソ連はよく分かっていて、マッハ3級の迎撃機を作ってるね。 
何より米空軍がU-2やSR-71をUFOだと強弁した例は無かったのでは? 

107 :七つの海の名無しさん:2012/10/12(金) 14:39:39.52 ID:0Bc+v3dm
空飛ぶ円盤って飛行機やジェット機やロケットとは根本的に異なる原理で飛行するんだろ。 

たとえば重力を遮断することによって移動して、加速度の影響も受けないから急発進も急停止も 
自由自在に出来るし、鋭角で方向転換も出来る。 
単に機体が円盤型なだけだったら空飛ぶ円盤じゃなくて「円盤型ジェット機」だよ。 











転載元
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1349839664/

ナルキッソスの黄昏 歴史雑学と世界的ニュース まとめ